定時制だより

定時制だより

性に関する講演会

 本日、1,2年次を対象に性に関する講演会を実施いたしました。
 妊娠から出産までの過程とその責任について、相手を思いやることの大切さなど、これから生きていく上で大切なことを多く学ぶことができました。今日学んだ知識を、今後の人生に活かしてほしいと思います。

卒年次進路ガイダンス

 本日、卒業予定者へ向けた卒年次進路ガイダンスが行われました。自分に合った仕事の選び方や、面接の際に気をつけることなどを教えていただいたことで就職活動への意欲がより一層高まったように思えます。学んだことを活かして自分に合った仕事を見つけて欲しいと思います。

バス遠足


 本日、那須ハイランドパークにバス遠足に行ってきました。
 天候は良くないなかでしたが、乗り物や動物と触れあうなど楽しむことができました。また、クラス、学年の仲をより深めるきっかけになったと思います。
 6月末には期末テストが控えています。次は切り替えて勉強を頑張ってほしいと思います。

 

生徒会総会

 3連休が明け、生徒たちは元気に登校しています。今日の1時限目に、生徒会総会が行われました。生徒会役員は、それぞれの役割を果たし総会を円滑に運営することができました。議案はすべて可決され、さらに活発な生徒会活動となることを期待します。今月の中旬には中間試験やバス遠足が控えていますので、体調には気をつけましょう。
  


新入生オリエンテーション②

 本日、2回目の新入生オリエンテーションを行いました。

 学習や給食、保健室の利用の仕方など、学校生活における大切なことについて説明がありました。

 まずは、定時制のリズムに慣れること。

 アルバイトもあるが、学校そして授業を第一に考えてほしい。

 教室などの施設は全日制と共用するので、お互いに気持ち良く使えるようにしよう。

 人通りの多い明るい道を利用し、安全な登下校をしよう。などのお話がありました。

 また、最後に部活動紹介があり、パフォーマンス部が素敵なダンスを披露してくれました。部員から写真掲載の許可をいただきましたので、HP上でもご披露いたします。