レスリング部

南部九州総体2019レスリング大会結果について

◇南部九州総体2019レスリング大会結果について

 7月31日(水) 熊本県玉名市玉名市民総合体育館で開催されました「令和元年度全国高等学校総合体育大会
レスリング競技大会
男子個人対抗戦125Kg級 第2回戦に、電子機械科3年 鷲頭 海成君が出場しました。
 残念ながら、静岡県の伊豆総合高校の宮内 勇真君に 0-5敗れました。
応援ありがとうございました。

南部九州総体2019レスリング大会について

◇南部九州総体2019レスリング大会について
 
 
7月31日(水) 熊本県玉名市玉名市民総合体育館で開催されます、「
令和元年度全国高等学校総合体育大会
レスリング競技大会
男子個人対抗戦125Kg級に、電子機械科3年の鷲頭海成君が出場します。
 応援よろしくお願いします。

 なお、令和元(2019)年度7月25日(木)の下野新聞に、揺るぎない師弟の絆監督のできで 再び火が
付いた闘争心
が掲載されました。ご覧になってください。
     揺るぎない師弟の絆(2019.7.25 下野新聞).jpg
                       (2019.7.25 下野新聞より)

◇令和元年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会男子個人対抗戦125Kg級 トーナメント表

  令和元年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会 男子個人対抗戦.pdf
                       (全国高等学校体育連盟HPより)

第74回国民体育大会レスリング競技栃木県選手選考会

◇第74回国民体育大会レスリング競技栃木県選手選考会

7月7日(日)に足利大学付属高校において、第74回国民体育大会レスリング競技栃木県選手選考会が行われました。

本校からは4名の選手が出場しました。
電子機械科3年 鷲頭海成君が125㎏級で国体に出場することになりました。
鷲頭君は昨年に引き続いての出場となりますので、上位入賞を目指して頑張ってほしいと思います。
国体は9月28日(土)~10月1日(火)に茨城県・水戸市のアダストリアみとアリーナで開催されます。
皆様の応援をよろしくお願いいたします。
 

レスリング部 大会報告

6月14日(金)~15日(土)に足利大学付属高校にて、令和元年度全国高等学校総合体育大会県予選が行われました。
本校からは4名の選手が出場し、電子機械科3年の鷲頭海成君が125㎏級でインターハイへの出場が決まりました。
6月16日(日)には、全国高校生グレコローマン選手権県予選が足利大学付属高校で行われました。
本校からは4名の選手が出場し、機械科2年1組の太田涼君が71㎏級、電子機械科3年の鷲頭海成君が125㎏級で全国大会へ出場します。
インターハイは7月29日(月)~8月1日(木)に熊本県・玉名市総合体育館、全国高校生グレコローマン選手権は8月17日(土)~19日(月)に大阪府・堺市金岡公園体育館で行われます。
出場選手への応援をよろしくお願いいたします。
 

第65回関東高校レスリング大会 結果報告

5月31日(金)~6月2日(日)に東京都・駒沢体育館において、第65回関東高校レスリング大会が行われました。本校からは4名の生徒が出場しました。
   71kg級 機械科2年1組 太田 涼  1回戦敗退
   80kg級 機械科3年1組 石原広喜  敗者復活戦敗退
   92kg級 機械科2年2組 重田彪冴  1回戦敗退
 125kg級 電子機械科  鷲頭海成  第4位
以上の結果となりました。
応援していただきありがとうございました。
次は、6月14日(金)~16日(日)に足大付で行われるインターハイと全グレの県予選となります。
生徒は気持ちを切り替えて新たな戦いに挑んでいきますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
 

栃木県高等学校総合体育大会兼第65回関東高校レスリング大会県予選

◇栃木県高等学校総合体育大会兼第65回関東高校レスリング大会県予選

 5月10日(金)~12()に足利大学付属高等学校にて栃木県高等学校総合体育大会
兼第65回関東高校レスリング大会県予選
が行われ、本校生も出場しました。

 フリースタイルとグレコローマンスタイル、学校対抗戦(団体戦)が行われ、4名の
生徒が関東大会に出場
することとなりました。おめでとうございます。

 71kg級 機械科2年1組 太田  涼 君 80kg級 機械科3年1組  石原 広喜 君

 92kg級 機械科2年2組 重田 彪冴 君 125㎏級 電子機械科3年 鷲頭 海成 君


第65回関東高校レスリング大会5月31日(金)~6月2日(日)に東京都・駒沢体育館
で行われます。今後とも、応援をよろしくお願いいたします。
   

     

全国選抜大会 結果報告

326日(火)~29日(金)まで、新潟県・新潟市体育館で、風間杯第62回全国高等学校選抜レスリング大会が行われました。

本校からは125kg級で鷲頭海成君が出場しました。

1回戦と2回戦は順当に勝ち進みましたが、3回戦で残念ながら敗れてしまいました。

新年度になり、新たな気持ちで再スタートしたいと思います。

応援していただいた皆様に、感謝いたします。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
 

関東選抜大会 結果報告

22()3()に群馬県館林市の城沼総合体育館にて関東高校選抜大会が行われました。本校からは4名の生徒が出場しました。

   71kg級 K11 太田 涼  1回戦敗退

   80kg級 K21 石原 広喜 1回戦敗退

   92kg級 K12 重田 彪冴 ベスト16

   125㎏級 N2  鷲頭 海成 第3

125kg級の鷲頭 海成君が3月に新潟市で行われる全国高校選抜大会に出場が決定しました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

花丸 全国選抜大会に出場!

 第42回関東高等学校選抜レスリング大会が1月末に行われ、茂木 悠馬さん(電気科2年)が見事ベスト8になり、3月末の全国選抜大会に出場します。
 皆さんの応援をお願いします。

 
◇平成27年度 風間杯第59全国高等学校選抜レスリング大会
  平成28年3月27日(日)~29日(火) 新潟市体育館

平成26年度栃木県高等学校レスリング新人大会兼関東選抜予選会


 結果

 
 団体戦 第2位

 個人戦 2名優勝
  50kg級 水嶋 友紀(機械科2年2組)

  84kg級 茂木 悠馬(電気科1年)

  なお、団体戦で関東選抜大会出場、個人戦では以下の選手が関東選抜大会に出場となります。
 
  50kg級 水嶋 友紀(機械科2年2組)

  55kg級 加藤 興一朗(機械科2年2組)

  60kg級 北岡 竜一(機械科1年2組)

  66kg級 林 優作(機械科2年2組)

        影山 幸輝(機械科1年2組)

  74kg級 鶴谷 徹(機械科2年2組)

  84kg級 茂木 悠馬(電気科1年)


  平成26年度正田杯第41回関東高等学校選抜レスリング大会は、
  平成27年1月31日(土)・2月1日(日)
  足利市民体育館

  で行いますので、ぜひ応援に来てください!
 

 

 

第69回国民体育大会出場選手


 会期: 平成26年10月12日(日)~10月22日(水)
 
  会場: 長崎県下

 新井 正道 (監督)

 
 勅使河原 稜太 (機械科3年1組) グレコローマン55kg級

 源田 涼介 (電子機械科3年) グレコローマン96kg級

 
 齋川 哲克 グレコローマン98kg級


 応援よろしくお願いします!

第60回関東大会出場者一覧


 フリースタイル
  50kg 水嶋 友紀 (機械科2年2組)

   66kg 内海 翔太 (機械科3年1組)

   84kg 茂木 悠馬 (電気科1年)

 グレコローマンスタイル
  
55kg 勅使河原 稜太 (機械科3年1組)

   60kg 宮澤 和也 (電子機械科2年)

   66kg 林 優作 (機械科2年2組)

   74kg 小林 伊織 (機械科3年1組)

   84kg 關根 直希 (機械科3年2組)

   96kg 源田 涼介 (電子機械科3年)

関東選抜大会報告

 今年度の関東選抜大会が、1月31日~2月2日の期間に山梨県の甲府市で行われました。この大会で、60㎏級で機械科1年の林 優作君が、84㎏級で電子機械科2年の源田 涼介君が、それぞれベスト8に進出し、全国大会への切符を手にしました。応援してくださった生徒、保護者、先生方、その他学校関係者の皆さん、ありがとうございました。

平成25年度レスリング部大会報告(快挙達成)

【関東高等学校レスリング大会】
 フリースタイル 50kg級       大塚  凌       (機械科3年1組)  5位
 グレコローマンスタイル 84kg級 田澤 竜哉   (電子機械科3年)  3位

【北部九州インターハイ】 長崎県島原市 8月5日~8月8日
 50kg級  大塚 凌     (機械科3年1組) 出場
 60kg級  猿山 和己   (電子機械3年)  出場

【全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会】
 大阪府堺市 8月19日~8月22日
 50kg級  大塚 凌     (機械科3年1組) 出場
 55kg級  柏瀬 浩希   (電気科3年)        出場
 60kg級  猿山 和己   (電子機械3年)     出場
 66kg級  内田 悠稀   (電気科3年)        出場
 84kg級  田澤 竜哉   (電子機械科3年)  出場

【国民体育大会】 東京都文京区 10月3日~10月7日
 50kg級  大塚 凌     (機械科3年1組)   出場
 96kg級  田澤 竜哉   (電子機械科3年)  出場

【栃木県新人大会兼関東選抜大会予選】
  団体戦   優勝  約半世紀ぶりの快挙(正式記録不明)
 50kg級   勅使河原 稜太 (機械科2年1組)  1位
 50kg級   水嶋 友紀    (機械科1年2組)   2位
 55kg級   加藤 興一郎   (機械科1年2組)   3位
 60kg級   林 優作      (機械科1年2組)   1位
 66kg級   内海 翔太     (機械科2年1組)   1位
 66kg級   鶴谷 徹      (機械科1年2組)   4位
 74kg級   小林 伊織     (機械科2年1組)   1位
 84kg級   關根 直希     (機械科2年2組)   2位
 96kg級   源田 涼介     (電子機械科2年)  1位
 120kg級  北沢 一浩     (電気科2年)       2位

【関東選抜大会】 山梨県甲府市 平成26年 1月31日~2月2日出場予定

平成21年度 全国高等学校総合体育大会レスリング競技会出場

栃木県の代表選手として、8月2日(日)〜8月6日(木)に奈良県奈良市中央体育館にて行われた、
平成21年度 全国高等学校総合体育大会レスリング競技会に出場してきました。 
結果は1回戦後半、惜しくも負けてしまいましたが、今後に繋がる良い試合でした。今後の石井選手の健闘を期待します。
 
      big        big
 74kg級出場 電気科2年 石井 侑 選手(右)と              開会式の様子。    
同行の電気科2年 蓼沼 祐二選手です。           顧問の長島先生はステージ奥の左側にいます。
 
 
   big      big
 
前半は良好!しかし、この後に悪夢が訪れます。    石井選手(左)は頑張りました。今後に期待します。