日誌

進路情報

現場実習

 高等部重複障害学級課程1の2年生、3年生が現場実習に行ってきました。

 実習を通してキャリア発達を促し、望ましい勤労観や職業観を育み、いつも接している大人以外の社会人と接する機会を通して、職業人としての基本的なマナーやコミュニケーション能力の育成を図ることを目的に実施しました。

 日常の学習と社会生活との結びつきについて、体験を通して考える機会となりました。

 今後の学校生活にも活かしてくれることでしょう。

進路学習会(ビジネスマナー講習)

 9月27日(金)に、株式会社ワークエントリー栃木事業部 小田林様をお招きして、高等部通常課程、高等部重複過程1、中学部通常課程、中学部重複過程1の生徒を対象に、進路学習会(ビジネスマナー講習)が行われました。

 がんばる気持ち、第一印象、気持ちの良いあいさつ、気持ちのよい態度などマナーとコミュニケーションの大切さを教えていただきました。

 専門の講師の先生による講習を受けることで、社会人としての言葉遣いや態度等の基本的なコミュニケーションについて、知識を広げ理解を深めることができました。