文字
背景
行間
ブログ
会社見学会行いました(進路部バージョン)
5月26日(木)・27日(金)の二日間、3年生の希望者を対象とした会社見学会を行いました。
生徒は進路希望に応じた見学パターンを選択し実施しました。
その模様をお届けします。
【26日の内容】
①バイクや親の送迎での事業所見学
見学事業所:矢崎部品株式会社
②那珂川町のバス(2台)を利用した事業所の見学
1号車 見学事業所:社会福祉法人寿松会かたくりの郷 那須南農業協同組合 鈴木建設株式会社
2号車 見学事業所:関東ユウキ食品工業株式会社 株式会社トーセン那珂川工場
③専門学校の送迎による宇都宮市の理美容サロンの見学
サロンの送迎:中央理美容専門学校
見学サロン :「ビューティーアトリエ」 「Voice」
④自衛隊による体験活動(本校校庭)
【27日】の内容
①企業の送迎による事業所の見学
見学事業所:大和鋼管工業株式会社
②校内にての企業説明会
参加事業所:佐藤建設工業株式会社 株式会社ヨークベニマル
③自衛隊による体験活動(本校会議室)
それぞれの活動の様子をお伝えします。
活動の一部を紹介しましたが、どの事業所から帰ってきた生徒も満面も笑みでした。
事業所の皆様の熱意が伝わった証だと思います。
これを機に良い進路選択をしてほしいと思います。
お忙しいなか、本当にありがとうございました。
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
0
1
8
6
3
8
馬頭高校いじめ防止基本方針
「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
お知らせ
SC来校日について
令和6年度のスクールカウンセラー来校日は、
次の通りです。(PDFファイルで開きます)
↓
高等学校等就学支援金の判定基準変更について
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準が、令和2年7月分以降から変更となります。
詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
下宿受け入れ先募集案内
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
行事予定
日 | 曜 |
4月行事 |
4 | 金 |
新2年生登校日 入学式準備 |
7 | 月 | 入学式 |
8 | 火 |
始業式 対面式 離任式 バイク通学許可申請(~10日)
|
9 | 水 |
新任式 個人写真(1年、3-1・2) |
10 | 木 |
腎臓検診(1次) 個人面談(45分授業~25日) |
11 | 金 |
第1回PTA理事会 |
14 | 月 | 個人写真撮影(2年、水産科2年) |
15 | 火 | ⑤⑥身体計測
|
16 | 水 | 40分授業 |
17 | 木 | 水路清掃(水産科3年) |
18 | 金 | バイク点検 結核検診(1年) |
22 | 火 |
⑥水産クラブ定例総会 心臓検診(1年)10:00~ |
23 | 水 |
①~④50分授業 ⑤⑥生徒総会 部活動集会 腎臓検診2次 |
26 | 土 |
月曜授業 PTA総会 ①~④40分授業 ⑤3年生進路意識啓発セミナー45分 1・2年生授業参観 ⑥カット |
28 | 月 |
代休 |
29 | 火 |
昭和の日 |
日 |
曜 | 5月行事 |
5 | 月 | こどもの日 |
6 | 火 | 振替休日
|
7 | 水 | 第1回漢字テスト
|
8 | 木 | 家庭医クラブ総会 内科検診9:00~
|
9 | 金 | 眼科検診 |
13 | 火 |
1年夏服販売 ⑥1年制服着こなし講座 歯科検診9:00~ |
14 | 水 | 45分授業 |
19 | 月 | 中間テスト(~21日) |
20 | 火 | 消防設備点検 |
21 | 水 | 公務員講座
|
22 | 木 | カヌー実習(水産科3年) |
23 | 金 | 3年進路バスツアー(終日) |
29 | 木 | 球技大会 |
30 | 金 | 創立記念式典 芸術鑑賞会 |