文字
背景
行間
ブログ
10月18日(水)水産科1年生による河川調査
10月18日(水)1年生水産科は那珂川の大松橋右岸で河川調査を実施いたしました。
まず初めに、川の様子や水質調査を行いました。水質調査記録用紙に生徒たちは水の色やにおい、川にごみがあるか、川底の感触など調べ、記入しました。検査キットを用いて、phやCODなどの水質分析も行いました。
後半は実際に川に入り、生き物調査を実施しました。ヒラタドロムシ類やタニガワカゲロウ類、シマイシビルなど様々な生物を発見することができた生徒たちはとても嬉しかったのではないでしょうか。
生徒はとても一生懸命に活動を行い、いい調査ができたと感じます。来年に控えています、課題研究への1つの材料として今回の調査が役に立てばと思います。
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
1
6
5
6
3
1
馬頭高校いじめ防止基本方針
「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
お知らせ
SC来校日について
令和7年度のスクールカウンセラー来校日は、
次の通りです。(PDFファイルで開きます)
↓
高等学校等就学支援金の判定基準変更について
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準の詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
下宿受け入れ先募集案内
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
「学校運営協議会」について
令和7年度第1回学校運営協議会が開催されました
1 日時 令和7年6月2日(月) 13:45~16:00
2 場所 本校会議室・各教室
3 内容
授業参観
第1回学校運営協議会
※ 過去の議事録については、こちらをご覧ください。
行事予定
日 | 曜 |
8月行事 |
1 | 金 |
更衣 40分授業 服装指導 学校運営協議会 |
13 | 水 | 閉庁日 |
14 | 木 | 閉庁日 |
15 | 金 | 閉庁日 |
20 | 水 |
3年生履歴書作成指導 |
21 | 木 | 3年生履歴書作成指導予備日 |
29 | 金 | 第2学期始業式 |