文字
背景
行間
今年も冬の味覚ができました!
さかのぼること約2週間前。
12月8日。
水産科実習場で今年も馬頭高校の冬の味覚「フレッシュキャビア」の加工が行われました。
今年も水産科3年生、15名の力を借りました。
念入りに自分自身とチョウザメの消毒を行い、作業開始です。
約8キロの個体から、1キロの卵巣が取れました。
優しく卵巣をこして、キャビア1粒1粒にし、ピンセットで不純物を取り除きました。
チョウザメ、生徒の頑張りもあり、無事に40瓶の製品が出来上がりました!
今年は数量限定で一般販売も行います。25グラム入りで6500円になります。
興味のある方は、馬頭高校水産科までご連絡ください。
年に一度の販売です。ぜひご賞味ください。
また、今年も那須にあります「四季の館 風の杜」で本校のキャビアが提供されています。足を運んでいただき、一流シェフの料理を堪能してみるのもいいかもしれません。
問い合わせ先
馬頭高校水産科 担当 長山 0287-92-2009
「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準が、令和2年7月分以降から変更となります。
詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
令和7年度第1回学校運営協議会が開催されました
1 日時 令和7年6月2日(月) 13:45~16:00
2 場所 本校会議室・各教室
3 内容
授業参観
第1回学校運営協議会
※ 過去の議事録については、こちらをご覧ください。
日 | 曜 |
6月行事 |
2 | 月 |
更衣 40分授業 服装指導 学校運営協議会 |
3 | 火 |
馬頭中学校1年生実習場見学 給食用ロメインレタス贈呈式 ⑤⑥年生自衛隊による礼法指導 |
9 | 火 | 第2回漢字テスト 性教育後援会
|
11 | 水 |
45分授業 |
13 | 金 | 漢字検定① 水産科2年磯調査
|
14 | 土 |
同窓会総会 |
16 | 月 | 職人の集い(2年) |
17 | 火 | 校内企業説明会 |
19 | 木 |
耳鼻科検診14:30~ |
24 | 火 | 期末テスト(~27日) |
27 | 金 | 公務員講座 |