栃木県立馬頭高等学校
  • ログイン

文字

背景

行間

栃木県立馬頭高等学校

  • TOPページ
  • TOPページ
  • 学校概要
  • 全校行事の記事
    • 全校行事の記事
    • 令和7年度(2025)全校行事の記事
    • 令和6年度(2024)全校行事の記事
  • 水産科の記事
  • 那珂川学
  • 部活動
    • 部活動
    • 部活動活動方針
    • サッカー
    • バスケットボール
    • 卓球
    • 硬式テニス
    • アーチェリー
    • レスリング
    • アウトドアライフ
    • 美術
    • ボランティア
    • 手芸
    • 茶華道
    • 吹奏楽
    • 水産科学研究
  • 馬高通信
  • 学校評価
  • 交通手段・アクセス
TOPページ学校概要全校行事の記事 令和7年度(2025)全校行事の記事令和6年度(2024)全校行事の記事水産科の記事那珂川学部活動 部活動活動方針サッカーバスケットボール卓球硬式テニスアーチェリーレスリングアウトドアライフ美術ボランティア手芸茶華道吹奏楽水産科学研究馬高通信学校評価交通手段・アクセス
ブログ
一覧へ

PDF

投稿日時 : 2022/04/21  馬頭高校管理者 

01国語.pdf
02地歴公.pdf
03数学.pdf
04理科.pdf
05体育.pdf
06-1音楽.pdf
06-2美術.pdf
06-3書道.pdf
07英語.pdf
08家庭.pdf
09農業.pdf
10商業.pdf
11情報.pdf
12水産.pdf
Tweet
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
連絡事項
緊急連絡学校運営協議会報告受検生のみなさんへ
フォトアルバム
教育課程
普通科水産科
地域探究学習
那珂川学水産科選択科目
各係より
学校概要一日体験学習全校行事の記事 水産科の記事学年だより 進路指導部より 学習指導部より 部活動 馬高通信学校評価交通手段・アクセス保健室より事務室より
HP閲覧者数
0 2 0 1 8 1 8 4
馬頭高校いじめ防止基本方針

「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
  

   栃木県立馬頭高等学校いじめ防止基本方針.pdf
お知らせ


SC来校日について
令和6年度のスクールカウンセラー来校日は、
次の通りです。(PDFファイルで開きます)
  ↓
SC来校日(来校日).pdf
高等学校等就学支援金の判定基準変更について

馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ

 高等学校等就学支援金の判定基準が、令和2年7月分以降から変更となります。

 詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
   ↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf

下宿受け入れ先募集案内

馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。

詳しくは、こちらから!
行事予定

 

日 曜

4月行事

4 金

新2年生登校日 入学式準備

7 月 入学式
8 火

始業式 対面式 離任式 

バイク通学許可申請(~10日)

 

9 水

新任式 個人写真(1年、3-1・2)

10 木

腎臓検診(1次) 

個人面談(45分授業~25日)

11 金

第1回PTA理事会

14 月 個人写真撮影(2年、水産科2年)
15 火 ⑤⑥身体計測 

 

16 水 40分授業
17 木 水路清掃(水産科3年)
18 金 バイク点検 結核検診(1年)
22 火

⑥水産クラブ定例総会 

心臓検診(1年)10:00~

23 水

①~④50分授業 ⑤⑥生徒総会 

部活動集会 腎臓検診2次

26 土

月曜授業 PTA総会 ①~④40分授業

⑤3年生進路意識啓発セミナー45分

 1・2年生授業参観 ⑥カット

28 月

代休

29 火

昭和の日

日
曜 5月行事
5 月 こどもの日
6 火 振替休日

 

7 水 第1回漢字テスト

 

8 木 家庭医クラブ総会 内科検診9:00~

 

9 金 眼科検診
13 火

1年夏服販売 ⑥1年制服着こなし講座

歯科検診9:00~

14 水 45分授業
19 月 中間テスト(~21日)
20 火 消防設備点検
21 水 公務員講座

 

22 木 カヌー実習(水産科3年)
23 金 3年進路バスツアー(終日)
29 木 球技大会
30 金 創立記念式典 芸術鑑賞会 
Powered by NetCommons