文字
背景
行間
始業式・対面式・離任式
始業式・対面式・離任式
4/8(金)、始業式・対面式・離任式を挙行いたしました。今回は新1年生を入れて初めての全学年での学校行事となりました。
始業式では校長講話があり、対面式では生徒会長と新入生代表から挨拶がありました。離任式では今まで慣れ親しんだ先生方との別れの時間となりました。
令和3年度が終わり、いよいよ令和4年度の始まりです。生徒の皆さんは今年1年をどのような一年にしたいでしょうか。1年生は初めての高校生活、2年生は学校生活にも慣れ飛躍の年、そして3年生はいよいよ進路実現のため動き出していることと思います。ぜひ自分にとって後悔のない1年にしてほしいと思います。それぞれの目標を設定し全員で頑張っていきましょう
「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準が、令和2年7月分以降から変更となります。
詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
令和7年度第1回学校運営協議会が開催されました
1 日時 令和7年6月2日(月) 13:45~16:00
2 場所 本校会議室・各教室
3 内容
授業参観
第1回学校運営協議会
※ 過去の議事録については、こちらをご覧ください。
日 | 曜 |
6月行事 |
2 | 月 |
更衣 40分授業 服装指導 学校運営協議会 |
3 | 火 |
馬頭中学校1年生実習場見学 給食用ロメインレタス贈呈式 ⑤⑥年生自衛隊による礼法指導 |
9 | 火 | 第2回漢字テスト 性教育後援会
|
11 | 水 |
45分授業 |
13 | 金 | 漢字検定① 水産科2年磯調査
|
14 | 土 |
同窓会総会 |
16 | 月 | 職人の集い(2年) |
17 | 火 | 校内企業説明会 |
19 | 木 |
耳鼻科検診14:30~ |
24 | 火 | 期末テスト(~27日) |
27 | 金 | 公務員講座 |