小学部

令和2年度 小学部の様子

小百小学校との交流活動

 10月19日(月)小百小学校との交流活動がありました。例年は6月にさつまいもの苗植えを一緒に行っているのですが、今年は新型コロナウイルス感染症対応のため一回目の交流は手紙を交換する形で交流を行いました。しかし小百小学校の児童がさつまいもの苗を植えておいてくれたので、今回はさつまいも掘りの交流を行うことができました。

 はじめの会で班ごとに自己紹介をした後、畑に移動しました。初めにさつまいものつるをみんなで取り、運びました。葉っぱがたくさんついていて運ぶのが大変でしたが「よいしょ、よいしょ。」と楽しそうに運んでいました。つるがなくなると土の中からさつまいもが顔を出していて、みんなで掘り始めました。大きなさつまいもや丸いさつまいもなどたくさん採れて大喜びでした。道具も一輪車に乗せて自分たちで運びました。毎年楽しみにしているさつまいもの試食も、班ごとに交流を図りながらおいしくいただき、お土産のさつまいももたくさんもらって帰ってきました。

 新型コロナウイルス感染症の影響で行事が制限される中、楽しく貴重な体験ができた一日となりました。





 

 

小学部5、6年生、修学旅行に行って来ました!

10月8日(木)~9日(金)の一泊二日で、小学部5,6年生は修学旅行に行ってきました。

 初日は、小雨の降る中での出発でしたが、那須烏山市にある山あげ会館へ着く頃には雨も止み、私たちの二日間の旅行を応援してくれているかのようでした。

山あげ会館では、ユネスコ無形文化遺産国指定重要無形民俗文化財である山あげ祭の山車や祭の情景を模した動くミニチュアを見学しました。次々に変化する人形のイラストや背景に子供たちも魅了され、20分ほどの時間はあっという間に過ぎていきました。

次に訪れたのは、なかがわ水遊園です。こちらでは、様々な淡水魚を見学しました。魚の絵や名前を見ながら水槽内を泳ぐ魚を探したり、カラフルなピンポンパール(金魚)の愛らしさに感動したりするなど、それぞれに楽しみながら学んだようでした。

 ホテルは、大田原市ふれあいの丘シャトーエスポワールに宿泊しました。夕食や朝食にデザートまで付いてきたので、「ここに住みたいな・・。」と言う児童もおりました。

 二日目は、那須高原りんどう湖ファミリー牧場へ向かいました。ここからは、訪問教育学級の児童も参加し、みんなでにぎやかに記念写真を撮りました。動物と触れ合えるエリアでは、羊やアルパカなどのかわいさに触れ、アトラクションエリアでは、自分たちでチケットを購入して、メリーゴーランドやゴーカートなどに乗って歓声を上げて楽しみました。また、個々に思い思いのキャンドル作りもしました。

 最後に、トリックアート迷宮?館で、体験型のトリックアートを満喫した後に、いろいろな思い出を胸に、帰路に着きました。


今市第二小学校との交流活動

9月16日(水)今市第二小学校と、恒例の交流活動がありました。本年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、本校での一度だけの実施となりましたが、それぞれの学級に分かれてウォークラリー、ボウリング、ボール運びリレー、ボッチャやグラウンドゴルフなどで今二小の友達と楽しみながら、いつにも増して充実した交流ができたようです。

小学部2年生 校外学習

 

 10月1日(木)、天気が心配されましたが、さすが2年生!雨の予報をはねのけ、ダイヤルバスに乗って、ショッピングプラザ日光にあるテンオーで買物をしてきました。

 事前学習では、模型を使って、整理券を取ったり、運賃箱にお金を入れたりしてバスに乗る練習をしました。当日は、学習したことを生かし、落ち着いてバスに乗ることができました。
  

          

 

「テンオー」では、品物を2つ買いました。1つは、保護者の方に買ってきて欲しい物を映像で事前に子どもたちに伝えてもらった物、もう1つは、自分の欲しい物を買ってきました。店内では、購入する物はどこにあるかきょろきょろして探したり、欲しい物が見付からないと店員さんに聞いてみたり、自分の欲しい物を見付けてうれしそうに手に取ったりと、学校では見ることができない子どもたちの頑張りや表情を見ることができました。会計では、練習の成果を発揮して、自分の財布からお金を取り出して支払うことができました。そして最後は、自分たちで作ったエコバッグに買った物を入れて帰ってきました。

            


 今回の経験で、また一回りお兄さんお姉さんになった2年生。これからも、友達と一緒にたくさんの経験を積み、素敵な思い出を作っていきたいと思います。

小学部3・4年生 校外学習


 9月29日(火)、栃木県立博物館へ校外学習に行ってきました。 

 博物館内では、生き物の剥製や恐竜の模型にびっくり。怖がりながらもチラチラ見たり、触ろうとしたりと興味津々でした。楽しみにしていた昼食やアイスもおいしそうに食べていました。中央公園の散策では、池をのぞくと鯉やカモが寄ってきて、みんなよく見ていました。

 帰路は、タクシー、電車、ダイヤルバスと三つの乗り物を乗り継いで帰ってきました。事前学習の成果を生かして乗車。乗り物の中では、みんな満足そうな表情でした。