2021年11月の記事一覧

ダンス部大会報告

 11月6日(土)に宇都宮市文化会館大ホールで行われました「第13回栃木県高等学校体育連盟新人大会」において、石橋高校ダンス部は優良賞をいただくことができました。タイトルは『トレジャーハンター』で得点は500点満点中431点でした。ダンスのうまさだけでなく、場面展開や構成、音響・振付の工夫で高く評価していただきました。
 いつものようにテーマ選びから始まり、音の編集・振付・構成すべて生徒たちだけでつくりあげた作品です。何より「みんなで楽しむ」ことを大切に活動しているので、見ていてとてもほほえましいです。
(1月から顧問が替わります。今までありがとうございました。)

ハンドボール部 結果報告

中部新人大会 優勝 

11月3日、7日に行われました中部新人大会の報告です。9月予定の新人大会が開催出来ました。4チームのリーグ戦で行われました。

石橋 17(8-8,9-8)16 宇工
石橋 17(9-8,8-6)14  鹿沼商工
石橋 23(13-7,10-8)15  作新

3年生が引退してから、1年生部員9名、2年マネ2名、1年生マネ1名。初めてのベンチ、初めての公式戦。とても緊張しルールが頭に入っていない状態でよく頑張ったと思います。

野球部 1年生大会報告

 1年生大会県ベスト8
 
 10月中旬から、第12回栃高野連1年生野球大会が行われ、大会に参加しました。結果は以下の通りです。
 中部地区予選
  1回戦 石橋 3対0 真岡・真岡北陵連合チーム
     2回戦 石橋 7対0 宇都宮南
  3回戦 石橋 2対0 宇都宮工業
 県大会
  1回戦 石橋 15対5 小山西(6回コールド)
 準々決勝 石橋 0対1 文星芸大附属
 
1年生も試合ごとに上手くなってきました。来年度は2年生と力を合わせ、甲子園を目指せるチームに成長していきたいと思います。

テニス部 県新人大会 結果報告

 9月25・26日、10月30日、11月3日に行われたR3栃木県高校新人テニス大会の結果をお知らせします。個人戦では9月11日から行われた中部地区予選をシングルス4名・ダブルス4ペアが勝ち抜き、県大会に出場することができました。大会運営校ということで、運営をしながら試合となりましたが、全員が協力しあい無事に中部大会を終えることができました。県での個人戦結果はシングルス・ダブルス共にベスト16にそれぞれ1名・1ペアの進出が最高位となりました。
 10月に行われた団体戦では昨年同様ベスト4までストレートで順調に勝ち抜くことができました。昨年度と違う点は、1年生の層が厚くなり1・2回戦でサブのメンバーも全員試合に出場し勝利に貢献できたところです。また、試合に登録できなかった部員も応援に駆けつけてくれたので選手たちは大いに勇気づけられてプレーできたようでした。
 準決勝で第1シードの足大付高に敗れましたが、3位決定戦では作新高に3-2で勝つことができ今年も3位に入ることができました。残念であったのは、その後の文星高との2位決定戦です。ダブルスでは1ペアが勝利し、もう1ペアはシングル3試合が終わったため打ち切りとなりましたが途中リードすることができていたので選手たちは昨年以上に悔しい思いをしたようです。
 上につながる大きな大会は今年度はこれで終わりですが、かつてないほど層が厚くなった現メンバーで来年度に向け、学業の両立も目指し頑張ってもらいたいと思います。