部活動報告

書道部、全国大会出場権獲得

12月13日(金)~16日(月)、栃木県総合文化センター第2・3ギャラリーにて開催された、「第43回栃木県高等学校書道展」において、2年生川田彩月さんが優秀賞、同じく2年生藤原唯さんが優良賞を受賞しました。
川田さんは出品作品172点の内の上位5点に選ばれ、来年高知県で開かれる「全国高等学校総合文化祭」への出場が決まりました。

下野教育書道展入賞

第52回下野教育書道展表彰式が壬生町城址公園ホールにおいて開催されました。
本校は、金賞に1年生の大野真理菜さん、銀賞に2年生の藤原唯さん、川田彩月さん、3年生の森田彩花さん、銅賞に1年生の大類愛未さん、三枝啓心さん、2年生の関根七香さんが入賞し、団体賞として、栃木県高等学校教育研究会書道部会会長賞を受賞しました。

放送部、全国大会・関東大会出場権獲得

11月15日(金)栃木県子ども総合科学館にて開催された「令和元年度栃木県高等学校文化連盟放送部会 第38回放送コンテスト新人大会」において、朗読部門で、1年生の福田真生さんが最優秀賞を受賞し、令和2年度全国高等学校総合文化祭への出場権を獲得しました。また、アナウンス部門で、1年生の小笠原歩未さんが優良賞を受賞し、第17回関東地区高校放送コンクールへの出場権を獲得しました。

アーチェリー部関東大会報告

11月16日(土)~17日(日)東京都夢の島公園アーチェリー場にて開催された、第38回関東高等学校アーチェリー選抜大会において男女各1名が、1日目の予選を突破し2日目の決勝トーナメントに進出しましたが、共に2回戦にて敗退しました。応援ありがとうございました。

児童生徒発明工夫展覧会金賞

第69回栃木県児童生徒発明工夫展覧会において、2年生の浦田鴻さんが「もうすぐなくなります」「海洋守君」「ここにいるよ」の3作品で金賞を受賞しました。
金賞10点の内、3点が浦田さんの作品というすばらしい快挙で、全国展覧会に出展されます。