文字
背景
行間
2学年便り
【1学年】クリエイティブフォーラムオリエンテーション実施
1月18日(木)、本校体育館においてクリエィティブフォーラムのオリエンテーションを実施しました。
クリティティブフォーラムとは、SDGsの目標の一つである「住み続けられるまちづくりを」を基本とし、鹿沼市の現状や魅力、課題を知り、課題解決に向けた提案をするための学習です。
今回は、鹿沼市生涯学習課と総合政策課から職員の方をお招きし、鹿沼市の取り組みについて説明していただきました。次回から、生徒の興味・関心に沿って班分けが行われ、調査が開始されます。
【1学年】学年集会
12月14日(木)の7時間目は、年内最後の学年集会を行いました。学年主任からは、4月の入学から今までの生活状況や今後の生活について、国・数・英の担当職員からは、模試の結果を踏まえて今後の学習の取り組み方の説明等がありました。また、その後は各クラスの代表者による英語スピーチの発表をしました。
1年生にとっては高校生活初めての冬休みが近づいてきました。受験を控えた3年生の緊張感を感じつつ、計画的に学習に取り組んでほしいと思います。
【1学年】キャリアガイダンス
11月16日(木)の7時間目には、1学年対象にキャリアガイダンス講演会が行われました。講師には株式会社ワークエントリーの野崎千晶様をお迎えしました。
文理選択を間近に控えた1年生に対し、「仕事の分野」という切り口から文理の特徴を説明していただき、選択のアドバイスもいただきました。また、大学生たちが実際にどのように就職活動をしているのかなどのお話をいただき、学びの多い時間となりました。
【1学年】コース選択説明会
10月2日(月)の7時間目は、コース選択説明会を行いました。学年主任からの講話の後、それぞれの教科担当者から科目や勉強法についての説明がありました。今後、進路実現に向けて様々な選択をすることになります。文理選択に向けて自己分析や情報収集に努めていきたいと思います。
【1学年】進路講演会
9月21日(木)の7時間目は、1年生対象の進路講演会を行いました。株式会社ベネッセコーポレーションの大森様をお迎えし、社会の現状や大学の学部選び、進路実現のための時間の過ごし方など、広い角度からお話しいただきました。特に”学び方”について、自分の進みたい方向性を明確にし、高い志向を持ち、計画性を持って取り組むことがとても大切であるとのお話しをいただき、自分の学習への取り組み方を見直す時間となりました。
【1学年】薬物乱用防止講話
7月6日(木)の7時間目に、薬物乱用防止講話として栃木ダルク施設長の大吉様からお話しをいただきました。熱中症対策として、教室にて実施したしました。
薬物は想像以上に身近なものであり、その原因は私たちが普段感じているストレスであるとのことでした。また、相手の気持ちに寄り添い、共感し、理解しようとする姿勢が、その人を救うことにつながるとのお話しがあり、私たちの人間関係を見つめ直すことができた有意義な時間となりました。
【1学年】1年生SDGsワークショップ
6月12日(月)の6・7時間目に、SDGsワークショップとして、こども国連環境会議推進協会事務局長の井澤友郭氏からご講話をいただきました。SDGsの意義、世界から見た日本の現状などの知識を学ぶほか、これからの時代における「当たり前」について考え、どのようなことが求められていくかを考えることができました。
【1学年】学年集会
4月27日(木)、5月1日(月)の7時間目には1学年集会を行いました。
27日には進路指導部長講話やGWの過ごし方、定期テストに向けての学習について、1日にはスタディサプリの活用の仕方についての説明を行いました。
【1学年】グループエンカウンター
4月13日(木)の7時間目には、1年生はグループエンカウンターを行いました。各自で作った偏愛マップを、クラスの生徒や先生たちに紹介しました。仲の良い友達はもちろん、あまり話しをしたことがないクラスメイトとも交流を深めることができました。
【1学年】学習オリエンテーション
4月11日(火)、1年生対象に学習オリエンテーションを行いました。
学習指導部長からは、3年後の進路実現のためには、学校の授業に加えて家庭学習が重要であり、そのために必要な学習時間や心構えについて話しがありました。また、国数英の3教科の各担当者が学習内容や授業の進め方についての説明をしました。生徒の皆さんにとって明日からの授業が充実した時間になるよう、職員全員でサポートしていきます。
(1)大学合格状況
進路状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |