Topics
PTA総会
今年は年間行事をスクリーンに映すなど、より分かりやすい総会となりました。
また総会後は、支部懇談会、保護者会・学級懇談会が行われました。
部活動報告
4月22日(土)に男子、23日(日)に女子の県総体兼関東大会県予選会が宇都宮市弓道場にて行われました。結果は、男子はAチーム(1-5中津・1-1小松・1-4鈴木)が学校順で3番目の的中数を出し、関東大会に出場となりました。女子ではBチーム(2-2神山・3-5橋壁・2-5三瓶)が同じく3番目で関東大会出場となりました。関東大会は6月2日(金)から4日(日)までの3日間、山梨県の甲府市にある小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われます。準備をしっかり整えて臨もうと思います。
男子Aチーム 女子Bチーム
離任式・始業式
たいへんお世話になりました。
始業式では塩澤校長の式辞の後、生徒会長の歓迎の言葉、新入生代表挨拶がありました。自己実現を目指して頑張りましょう。
「スコラ手帳」(校内研修)
手帳の目的は「TMノート」も「スコラ手帳」も同じですが、後者は一回り小さくて、より機能的です。上手に活用して、家庭学習の質・量の向上につなげましょう。
科学部 校内研究発表会
ホッケー部(男子) 大会結果報告
3月12日(日)日光市ホッケー場にて栃木県6人制ホッケー大会が行われました。
ホッケー部男子は部員数が少なく、ホッケー競技本来の11人制の大会には出場できませんが、今回6人制大会に出場し、男子3部リーグで優勝しました。
日々の練習の成果を発揮し、最高の結果を残すことができました。試合ができることの喜びをチームで分かち合い、精一杯、部活動に取り組んでいきます。これからも、応援よろしくお願いします。
平成28年度学校評価
左側のインデックス「学校評価」よりご覧ください。
弓道部(大会結果報告)
気温が下がり、肌寒い日になりましたが、男子個人で1年生の岡田綾哉くんが8射7中
の3名による3位決定遠近競射に臨み、第3位に入賞しました。本当におめでとう。
今後の活躍を期待しています。
部活動報告(弓道部)
気温は低かったのですが、明るい日射しの中、集中して的に向かうことができました。
結果は、女子団体でCチーム(2-4髙木 杏奈・1-1瓦井 里奈・2-1関 遥香)が24射19中の
高的中で優勝しました。日頃の寒い中での練習の成果を見事に発揮することができました。
また次の試合での活躍を期待しています。
団体(女子)(12射×2=24射)
優 勝 鹿沼東 C (10+9=19中)
第2位 (宇 女B)(8+7=15中)
第3位 (宇中女D)(7+8=15中)
弓道部(女子)東日本大会出場
1月14・15日(土・日)に鹿沼高校弓道場において、栃木県高等学校弓道新人大会( 兼 東日本高等学校弓道大会栃木県予選会)が行われました。
例年にない強い寒波の影響で、気温は低く、雪も舞う悪天候の中でしたが、女子団体でCチーム(2-4髙木 杏奈・1-1瓦井 里奈・2-1関 遥香)が準優勝し、3月に埼玉県上尾市で行われる第16回東日本高校弓道大会に出場となりました。
生徒たちは、日頃の成果を発揮することができた喜びに、皆笑顔でした。