Topics

交通講話・壮行会

 中間テスト最終日の22日、テスト終了後に第一体育館にて、交通講話および壮行会が行われました。交通講話は交通安全委員が主体となり、自分たちで作成したビデオの上映によって学校周辺の危険な場所が紹介され、正しい横断の方法や自転車の乗り方の説明がありました。通学路にあたっている人はもちろん、生徒全員、交通事故に遭わないように気をつけて登下校しましょう。壮行会では関東大会に出場する陸上部4名と弓道部男子女子各4名、合わせて12名への激励が行われました。校長先生や生徒会長からの温かい励ましの言葉をいただき、出場メンバーは皆やる気を新たにしていた様子でした。関東大会での健闘を祈ります。

    
                     (交通講話)

    
                      (壮行会)

県高校総体開会式

 5月9日(土)に総合運動公園にて、県高校総体開会式が行われました。
本校からも運動部の生徒が、それぞれのユニホームで行進に参加しました。
 県高校総体は関東大会の県予選も兼ねていますので、どの部活も関東大会
を目指して頑張ってください。





生徒総会

 5月7日(木)の7時間目に生徒総会が行われました。校長先生からの挨拶や生徒会長挨拶の後、生徒会役員をはじめ各専門委員長、運動部・文化部委員長の紹介があり、今年度の活動予定や抱負が発表されました。また、予算案の審議において質問が出るなど、この生徒総会に意欲的に参加する生徒の姿が見られました。


笑う 関東大会出場の報告(弓道部)

 こんにちは弓道部です。4月25・6日に関東大会県予選会が宇都宮市弓道場にて行われました。結果は男子・女子ともに団体でアベック優勝を成し遂げ、それぞれ関東大会出場となりました。また、女子個人で3年生の生徒が唯一人の8射皆中で優勝を果たしました。男女とも普段の努力が実り、皆喜んでいます。関東大会は6月5日から埼玉県上尾市で行われます。思う存分、頑張ってきてください。

新任式

 新任式が行われ、新しく赴任された先生方の紹介が行われました。新スタッフで生徒の皆さんを全力でサポートしていきますので、よろしくお願いします。



始業式・新入生歓迎式・離任式

 季節はずれの本格的な雪が降る中、平成27年度始業式・新入生歓迎式が行われ、いよいよ新年度が始まりました。心機一転、新たな気持ちでがんばりましょう。また、始業式に先立ち離任式が行われました。


                                    さくらの花に雪


           離任式


            始業式


         新入生歓迎式

始業式式辞.pdf

4月8日(水)荒天への対応

現在のところ降雪が確認されています。離任式・始業式・課題テスト・校内模試は予定通り実施しますが、交通機関や道路等の状況を確認し、事故や転倒などに十分注意して登校してください。

入学式

保護者の皆様の見守る中、また 多くの来賓の方々のご臨席のもと、平成27年度入学式が挙行され、200名の新入生が入学を許可されました。新入生、そして保護者の皆様おめでとうございます。勉強に、部活動に、学校行事に積極的に取り組み、本校での3年間が実り多きものとなるよう頑張りましょう。




入学式式辞.pdf