Topics
合格者オリエンテーション
体育館にて合格者オリエンテーションが実施され、日程説明、部活動紹介、諸物品購入などが行われました。
(部活動紹介)
(部活動紹介)
修業式
平成26年度修業式が行われました。また、修業式に先立ち、部活動等で活躍した生徒への表彰・賞状伝達式が行われました。明日から春休みとなります。春休みはこの1年間を振り返るとともに、新年度の準備をする時期でもあります。4月からの学校生活の心構えをしっかりしましょう。
新年度当初の主な日程は
4月6日(月) 午前 新2、3年生登校日、 午後 新入生オリエンテーション
4月7日(火) 入学式、 PTA入会式
4月8日(水) 始業式・離任式 新入生歓迎式
4月8日(水)〜 課題テスト・校内模試
です。
修業式式辞
新年度当初の主な日程は
4月6日(月) 午前 新2、3年生登校日、 午後 新入生オリエンテーション
4月7日(火) 入学式、 PTA入会式
4月8日(水) 始業式・離任式 新入生歓迎式
4月8日(水)〜 課題テスト・校内模試
です。
修業式式辞
冬季校内球技大会
心配された天候も大きく崩れることなく、冬季校内球技大会が開催されました。グランドでは男子サッカーが、体育館では女子バスケットボールが行われ、クラス一体となった競技・応援が繰り広げられました。決勝戦では、サッカー・バスケットボール共に同点となり、それぞれPK戦、フリースローにより勝敗が決まるほどの白熱した試合になりました。選手の皆さんお疲れ様でした。生徒会役員・各競技の部員の皆さん、運営ご苦労様でした。
(成績)
★サッカー(男子)
優勝 1―1 準優勝 2-5 第3位 2−2
優勝 1―1 準優勝 2-5 第3位 2−2
★バスケットボール(女子)
優勝 2-2 準優勝 2-6 第3位 1−2
(選手宣誓)

(サッカー)優勝 2-2 準優勝 2-6 第3位 1−2
(選手宣誓)
(バスケットボール)
進路ガイダンス
1年生・2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。文理・就職別に今春本校を卒業したばかりの計12名の卒業生を招いて、在学中の勉強への取り組みや、苦手科目の克服、進路研究への取り組み等、とても参考になるお話をたくさんしていただきました。ありがとうございました。
おしらせ
3月5日(木)から10日(火)まで入学試験業務のため生徒休業となります。規則正しい生活を送り、学習をおろそかにせず過ごしてください。
卒業式
冬の寒さも和らぎ春の訪れを感じさせる暖かい日差しの中、平成26年度卒業式が挙行されました。卒業生そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんにとって本校で過ごした3年間はとても素晴らしい価値のあるものです。自信を持って、それぞれの進路で頑張ってください。皆さんの活躍を期待しています。
校長あいさつ(卒業式式辞)
(平成26年度卒業式写真)



校長あいさつ(卒業式式辞)
(平成26年度卒業式写真)
同窓会入会式・記念品贈呈式
同窓会入会式が卒業式に先立ち執り行われました。また、その後記念品贈呈式が行われ、生徒会からの記念品が贈られました。


、
、
国際理解体験交流会
学年末考査終了後、イラン人の方を講師にお招きし、国際理解体験交流会が行われました。英語国際理解部員・国際理解委員・家庭クラブ委員が参加し、イラン料理を作り皆でおいしく頂き、その後、イランの文化などについてお話をしていただきました。



部活動報告 吹奏楽部
第15回栃木県吹奏楽ソロコンテスト(2月1日(日)、宇都宮文化会館)に2年生が出場しました。マリンバで「チャルダッシュ」を演奏し銀賞をいただきました。
部活動報告 弓道部
中部支部高等学校新人弓道大会について
1月31日(土)に県体育館弓道場にて上記の大会が行われ、団体戦では男子Bチームが準優勝し、個人戦では唯一8射皆中であった2年生男子が優勝しました。県新人戦に続いての8射皆中は立派でした。
1月31日(土)に県体育館弓道場にて上記の大会が行われ、団体戦では男子Bチームが準優勝し、個人戦では唯一8射皆中であった2年生男子が優勝しました。県新人戦に続いての8射皆中は立派でした。