Topics

球技大会

前日までの暑さも少し和らいだ中、校内球技大会が開催されました。グラウンドでは、ソフトボール、男女混合リレー、テニスが行われ、体育館ではバレ-ボール、卓球が行われました。クラスが団結しスポーツを満喫し全校生徒及び職員の親睦が深まりました。
 (結果)

 (写真) 
 
 
 (選手宣誓)
 
 
(男女混合リレー) 
 
 
 (ソフトボール)
 
 
 (テニス)
 

 (卓球)
 
 
 (バレーボール)

大学見学会

第一学年生徒対象の大学見学会が実施され、各クラス毎にそれぞれ大学を2校ずつ見学しました。各大学の職員や学生の方々には通常業務や講義の時間帯に大学を案内していただくなど大変お世話になりありがとうございました。今年度から始まった新しい試みですが、今後の進路研究に生かしていきます。
  
 
 

芸術鑑賞会

5月29日(土)に、鹿沼市民文化センターで芸術鑑賞会が行われました。今年は、FUNCUSSION(ファンカッション)という打楽器アンサンブルの演奏を鑑賞しました。マーチングやクラシック、K-POPやロックなど、様々な分野の曲が演奏され、素晴らしい演奏と明るくエネルギッシュなパフォーマンスに皆魅了されました。プログラム後半では、部活対抗で曲に合わせて「テキーラ!」と声をかけ合うなどして、ステージと客席が一体となり、大変盛り上がりました。

 

管楽器講習会

 5月25日(日)に、本校を会場として、東邦音楽大学の教授の先生方による管楽器講習会が行われました。近隣の中学校、高等学校の音楽部の生徒も多数参加し、とても活気のある講習会となりました。レッスン後には講師の方々によるミニコンサートがあり、プロのオーケストラ奏者として活躍されている方々の美しい音色を堪能させていただきました。


 
 

交通講話

1学期中間考査の最終日の午後、交通講話が行われました。鹿沼警察署交通課長にお越しいただき、自転車による交通事故の防止などについてお話しいただきました。本校は自転車通学の生徒が多くとても参考になりました。ありがとうございました。
 
 
 

大会報告 陸上部

全国高校総体県予選(5月10日~13日、県総合運動公園)において陸上部2年生男子が走幅跳4位・三段跳2位、八種競技3位、2年生女子が七種競技4位の成績を収めました。男子2名、女子1名が関東大会へ出場することになります。おめでとうございます。
 

生徒会総会

平成26年度生徒会総会が開催されました。平成25年度活動報告・決算報告、平成26年度事業案、予算案の審議などが行われました。
 
 
 

PTA総会・支部懇談会・保護者会

PTA総会が開催されました。総会終了後、各支部に分かれて引き続き支部懇談会を行いました。その後、1学年と2学年は各教室に分かれて保護者会を行い、3学年は体育館にて学年保護者会を行いました。平日のお忙しい中、多くの保護者の方の出席をいただきありがとうございました。