文字
背景
行間
カテゴリ:部活動
バドミントン部 大会報告
ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
バドミントン部は、7月14日から16日にかけて県北体育館で開催された、高体連北部支部総体バドミントン大会に出場しました。本大会は、3年生にとっては引退試合、1年生にとってはデビュー戦となる大会です。また、偶然にも選手宣誓をする大会になりました。
団体戦は、あと一歩実力が足りず男女共に1回戦で敗退してしまいました。
個人戦では、男子ダブルスで江部(2年)遠藤(3年)ペアが第3位、男子シングルスでは同じく遠藤(3年)が第3位入賞し、優秀な成績をとることができました。
引退試合で先輩たちのかっこいい姿を見ることができた1年生たちには良い刺激になったと思います。
次は県の学年別大会。みんなでがんばろー!
バスケットボール部 活動報告
ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
7月5日(土)に県北体育館にて北部総体が行われました。結果は1回戦、黒磯高校を相手に47対93で初戦敗退となりました。
シード校が相手でしたが子供たちは最後まであきらめず、好プレーも随所に見られ十分に戦えていたと思います。
今大会をもって3年生は就職、進学試験があるため引退となります。また現3年生の引退と同時に黒羽高校バスケットボール部の活動は終了しますが、今の3年生のバスケットボールに打ち込む姿勢などは歴代の卒業生にも負けないほどの素晴らしいもので、最後に相応しかったと思っています。
生徒たちには、この3年間での部活動で経験したこと学んだことを生かし自身の進路実現やその先の将来に繋げていってほしいと思います。
これまで応援してくださった保護者の皆様、卒業生の皆様、本当にありがとうございました。
バスケットボール部 活動報告
6/7(土)鹿沼TKCいちごアリーナにてインターハイ予選に出場してきました。さくら清修高校に68対93で初戦敗退となりました。人数が5人とギリギリの中での出場となりましたが、生徒たちは最後まで一生懸命走っていました。
7/5(土)に3年生にとって最後の大会が控えていますので、それに向けて最後まで練習に取り組み続けていきたいと思います。
【相撲部】関東高等学校相撲大会大会に出場しました!
いつも応援ありがとうございます!
相撲部は、5月31日㈯、6月1日㈰両日、東京都靖國神社境内相撲場で行われた、令和7年度第73回関東高等学校相撲大会に出場しました。
1日目は冷たい雨、2日目は快晴と、寒暖差の激しい2日目でした。
コンディションを整える難しさがあるなか、選手たちは精一杯戦ってまいりました。結果は以下の通りです。
◆団体予選 1勝8点 予選8位通過
予選1回戦 ●2-3 新名学園旭丘高校(神奈川)
予選2回戦 ●2-3 専修大学付属松戸高校(千葉)
予選3回戦 〇4-1 流山南高校(千葉)
◆団体決勝トーナメント
1回戦 〇5-0 海洋高校(茨城)
準々決勝 ●0-5 埼玉栄高校(埼玉)
☆2年連続 団体8強入り☆
団体戦は、強豪校との対戦が続く厳しい組み合わせとなりましたが、粘り強く勝ち点を重ね、予選通過を果たしました。決勝トーナメント1回戦では、予選での苦戦を吹き飛ばす快勝。続く準々決勝は、本大会優勝校の埼玉栄高校には力及びませんでしたが、2年連続の8強入りとなりました。
個人戦は、村上(2年)が70kg以下級で8強入りを果たしました。
練習の成果を発揮しながらも、全国レベルの実力を肌で感じることができ、次につながるよい経験となりました。
それぞれの課題、チーム全体の課題をふりかえり、来週末に行われるIH県予選に臨みます。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
開会式 雨のため少し肌寒い
試合の様子
境内相撲場では毎年日本相撲協会主催の奉納大相撲が開催される。
また、アマチュア相撲の大会も数多く催される。
都内の大学へ進学し、学生相撲で活躍中のOBたち(大学1~4年)。
授業や稽古の合間を縫って応援に駆けつけてくれた。感謝。
昨日までの雨が噓のよう。
大会終了時には快晴の靖國神社。
【相撲部】高校相撲金沢大会に出場しました!
いつも応援ありがとうございます。
相撲部は、5月18日(日)に石川県金沢市で行われた、高校相撲金沢大会に出場しました。金沢大会は、高校スポーツの全国大会として、日本で最も歴史の長い大会です。
新入生が入部し、新体制となってはじめての全国大会となりました。結果は以下の通りです。
◆団体予選 1勝4点 予選敗退
〇3-0 郡上北(岐阜)
●1-2 名西(徳島)
●0-3 飛龍(静岡)
●0ー3 熊本農業(熊本)
予選通過にはあと一歩届かず、予選敗退となりました。
選手たちは普段通りの相撲が取れなかったこともあり、悔しい結果となりました。
この悔しさをバネに、月末の関東大会に向け、さらに稽古に励んでまいります!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
金沢駅前 皷門前にて
大会開催を知らせる幟旗があちこちに
大会開会式の様子
試合の様子
金沢大会は応援団、チアリーダーそして吹奏楽団たちの応援でにぎやか
2025年7月6日(日) 11:30~14:00 黒羽城址公園 野外ステージ
県内高校生「音のフェスティバル」が開催されました。
演奏会のようすはこちらです