文字
背景
行間
カテゴリ:学校行事
令和7年度 スポーツ大会
5/30(金)にスポーツ大会が行われました。
種目は男子バレーボール、女子バレーボール、バドミントン、卓球、さいかつボール、ボッチャ、ドッヂボールです。
総合優勝3年2組、準優勝3年1組、3位3年3組となりました。
クラスの親睦を深めるため、みんな一致団結して頑張っていました。
相撲部壮行会
本日、防災訓練後に5月18日(日)に石川県で行われる金沢大会と5月31日(土)、6月1日(日)に行われる関東大会に出場する相撲部の壮行会を実施しました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、黒羽高校の相撲部として思う存分戦ってきてほしいと思います。
相撲部の生徒たち
校長先生からの激励の言葉
生徒会長からの激励の言葉
相撲部から大会に向けての意気込み
防災訓練
本日、6時間目の終了後に防災訓練を実施しました。
生徒たちは実際の避難をイメージし真剣な表情で行っていました。
避難の際の点呼確認も迅速に行うことができ、とても素早い避難ができていたと思います。
最後に校長先生から防災訓練の意義や心構えの話がありました。
【3学年】企業説明会に参加してきました
4月23日(水)に株式会社両毛印刷が主催する体験型合同企業説明会「COURSE EXPO」に参加して参りました。
就職を希望している3年生40名が、自身の興味・関心に合った企業の説明を受けました。
生徒は参加された企業30社から複数の会社を選び、真剣な表情で聞いていました。中には実際の業務内容の一部を体験できる企業もあり、まさに「体験型」の企業説明会と呼べる充実した内容の行事でした。
生徒は、目前に迫った企業選択に向けてさらに視野を広げていた様子でした。
合格体験発表会
2月14日(金)に合格体験発表会が行われ、3年生から1・2年生に向けて大切なメッセージが送られました。
「いろんな人たちと相談して自分の向いていることを知ってください」
「休みすぎたことは仕方ないから今から出来ることをしてください」
「自分は科目選択を間違えてしまった。1・2年生はきちんと考えて決めてください」
「入学当初は保育士を目指していたけど、自分の適性を考えて違う進路
を選びました」
「自分をしっかり持って、やるべき時はきちんとやる」
「友達のおかげで3年間で自信がつきました。人間関係を大切にしてください」
そして6人全員に共通していた「いろんな人と話をすることの大切さ」
合格した3年生たちはいろいろと悩み考えた結果に出した進路です。
1・2年生はまもなく進級。今の3年生に負けないくらいしっかりと悩み考え、進路を決めていってください。
発表してくださった3年生、下級生のために貴重な時間を割いてくださり本当にありがとうございました。
2025年7月6日(日) 11:30~14:00 黒羽城址公園 野外ステージ
県内高校生「音のフェスティバル」が開催されました。
演奏会のようすはこちらです
授業公開について
2025/11/6(木)実施します。詳細はこちら●SC講演会学年懇談会通知.pdf