給食室より

給食室より

おはなし給食

今年も読書週間に合わせて「おはなし給食」を実施しました。
今年は読み聞かせボランティアの「かたつむりの会」様から
紹介頂いた絵本をもとに献立を考えました。
   
           

      
かぼちゃプリン、セルフサンドイッチ、ホットケーキ、グリンピースの入った
ケチャップスープ などが給食に登場しました。

       絵文字:矢印 右  
                              セルフサンドイッチ

りんごの季節です!!

今年もりんごの季節になりました。
りんご園のりんごが、少しずつ色づくのを
ワクワクしながら待っていました。
りんご園には、いろいろなりんごの木があります。
給食でも、いろいろなりんごを味わっています。

  
     清明         秋映 

      
   シナノゴールド     新世界

実りの秋です。

 果物がおいしい季節になりました。
 今日の給食のデザートは、益子でとれた梨「あきづき」でした。
              
 とても ジューシー でおいしかったです。
                                                 

リクエスト給食

7月は高等部のリクエスト給食でした。
高校生は給食1食分の献立、主食・主菜・副菜を組み合せての
リクエストです。そして、その献立についてメッセージも
添えます。
栄養バランスや地域の料理、みんなの好みなどいろいろなことを
考えてリクエストしてくれました。

 
「さわやか、ゆず塩ラーメン」

 
「みんなをハッピーにする献立」

栃木県には・・・

 6月15日は栃木県民の日。
 給食では11日~15日、県産の食材をいろいろ使った献立にしました。

       
 この日の給食は、県産小麦を使ったコッペパン、県産牛乳・豚肉・野菜を使った
シチュー、県産卵と野菜を使った洋風卵焼き、県産野菜を使ったサラダ、そして、
デザートはJAはが野様から届いたメロンでした。

     

 甘くておいしかったです。