文字
背景
行間
日誌
2020年2月の記事一覧
「20歳未満飲酒防止教育 学校コンクール」高校の部 優秀賞受賞
「20歳未満飲酒防止教育 学校コンクール」高校の部 優秀賞受賞
今年度保健委員会が「アルコールの害とその防止」をテーマに実施した取り組みが、「20歳未満飲酒防止教育 学校コンクール」で、優秀賞を受賞しました!
20歳未満飲酒防止教育学校コンクールは、20歳未満飲酒が及ぼす健康への影響などの理解を促進させることが目的で、全国の小・中・高・特別支援学校を対象にその取組を募集。審査の結果、みごと高校の部で優秀賞に選ばれました。
主な取り組みとして、宇都宮大学准教授の久保元芳先生に「未成年におけるアルコールの害とその防止」という内容で講話をしていただきました。その内容については、保健委員会でDVDを作成し北陵祭で全校生徒に発表しました。DVD作成では、飲酒状態ゴーグル体験の様子や先生方へのインタビューなども盛り込み、ナレーションも生徒がつとめ、わかりやすい内容になるように工夫し、大変好評でした。アルコールパッチテストも北陵祭で実施しました。また、11月の学校保健委員会でも「高校生の飲酒について」協議し、学校医、学校薬剤師、保護者の方からご意見をいただきました。
今後も、生徒たちが正しい行動選択ができるように、健康についての正しく必要な知識を伝えていく活動を積極的に取り組んでいきたいと思います。
今年度保健委員会が「アルコールの害とその防止」をテーマに実施した取り組みが、「20歳未満飲酒防止教育 学校コンクール」で、優秀賞を受賞しました!
20歳未満飲酒防止教育学校コンクールは、20歳未満飲酒が及ぼす健康への影響などの理解を促進させることが目的で、全国の小・中・高・特別支援学校を対象にその取組を募集。審査の結果、みごと高校の部で優秀賞に選ばれました。
主な取り組みとして、宇都宮大学准教授の久保元芳先生に「未成年におけるアルコールの害とその防止」という内容で講話をしていただきました。その内容については、保健委員会でDVDを作成し北陵祭で全校生徒に発表しました。DVD作成では、飲酒状態ゴーグル体験の様子や先生方へのインタビューなども盛り込み、ナレーションも生徒がつとめ、わかりやすい内容になるように工夫し、大変好評でした。アルコールパッチテストも北陵祭で実施しました。また、11月の学校保健委員会でも「高校生の飲酒について」協議し、学校医、学校薬剤師、保護者の方からご意見をいただきました。
今後も、生徒たちが正しい行動選択ができるように、健康についての正しく必要な知識を伝えていく活動を積極的に取り組んでいきたいと思います。
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位