文字
背景
行間
生物生産科より
2020年9月の記事一覧
さくもつのしらせ(稲刈り)
9/9から稲刈りが始まりました。
生徒の休校中に5月に田植えを行い、6月からは生徒が日々の管理を行ってきました。
今年は6月7月の長雨、8月の酷暑と日々の管理が大変でしたが生徒たちが丹精込めてつくったコメです。

生徒の休校中に5月に田植えを行い、6月からは生徒が日々の管理を行ってきました。
今年は6月7月の長雨、8月の酷暑と日々の管理が大変でしたが生徒たちが丹精込めてつくったコメです。
vegetable times(冬トマト始まりました)
冬トマトの定植
夏休みも終わり、冬トマトの定植を行いました。
品種は、夏トマトと同様 ‘‘フルティカ‘‘ を定植しました。
2年生の総合実習、3年生の課題研究の時間で行いました。
これから本格的に冬トマトの栽培管理が始まります。
2年生の総合実習での定植の様子



3年生の課題研究での定植の様子
夏休みも終わり、冬トマトの定植を行いました。
品種は、夏トマトと同様 ‘‘フルティカ‘‘ を定植しました。
2年生の総合実習、3年生の課題研究の時間で行いました。
これから本格的に冬トマトの栽培管理が始まります。
3年生の課題研究での定植の様子