文字
背景
行間
ソフトボール部
こんにちは! ソフトボール部です。
練習時間は、平日で2時間30分、休日は4時間程度です。
新人戦で2勝することが目標です。
練習中は、皆楽しくやっています。
部長としては、目標に向かって皆の意識を一つにまとめることに努力しています。
是非入部してください。初心者大歓迎です。オリンピックの種目にもなりましたので、一緒に頑張りましょう。
白バイに乗っている先輩もいます。昨年は、防犯の実技演習の前の親膳試合で、県警チームのピッチャーをしていました。
ソフトボール部日誌
全国高校総体ソフトボール競技栃木県予選
6月17日(土)に、大田原グリーンパークにて、3年生最後の公式戦となる総合体育大会栃木県予選が行われました。真岡女子高校は、大田原女子高校と対戦して敗れましたが、3年生を中心に全員力を出し切り、善戦できたと思っています。皆さん応援していただき、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 R
真岡女 0 0 0 0 0 0
大田女 3 4 3 2 × 12
0
令和4年度ソフトボール全国高校総体栃木県予選
6月18日(土)に大田原グリーンパークにおいて3年生最後の大会となる全国高校総体栃木県予選に参加してきました。相手は黒磯南高等学校です。
イニングスコア
1 2 3 4 5 6 7 計
真女 0 0 1 0 0 0 5 6
黒南 2 1 0 0 1 0 3x 7
格上の黒磯南高校に対して、終盤まで大きく離されずに何とか食らいついていく展開でした。最終回に一時は試合をひっくり返しましたが、最後は自力の差が出て逆転サヨナラで敗れました。練習試合や大会などで負けることが多かったチームでしたが、最後は3年生を中心として自分たちの力を全員が出し切り、悔いのない試合をすることができました。ご声援をいただいた多くの方々に感謝し、お礼を申し上げます。ありがとうございました。







イニングスコア
1 2 3 4 5 6 7 計
真女 0 0 1 0 0 0 5 6
黒南 2 1 0 0 1 0 3x 7
格上の黒磯南高校に対して、終盤まで大きく離されずに何とか食らいついていく展開でした。最終回に一時は試合をひっくり返しましたが、最後は自力の差が出て逆転サヨナラで敗れました。練習試合や大会などで負けることが多かったチームでしたが、最後は3年生を中心として自分たちの力を全員が出し切り、悔いのない試合をすることができました。ご声援をいただいた多くの方々に感謝し、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
0
令和4年度栃高体連中部支部春季大会
5月28日に行われ、第3位となりました。1勝することの難しさを感じる1日でした。



0
栃木県高等学校総合体育大会県予選
5月7日に大田原グリーンパークで行われ、なんとか1勝し、ベスト8に進むことができました。久々の大会の勝利だったので、生徒・保護者とも喜びもひとしおです。
0
平成31年度中部支部ソフトボール大会
先日行われました平成31年度 栃高体連 中部支部 春季ソフトボール大会において、第3位となりました。
応援ありがとうございました。
応援ありがとうございました。
0
検索
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
3
6
9
3
4
8
リンクリスト