文字
背景
行間
2019年8月の記事一覧
主権者教育・租税教室
8月29日(木)6限目
主権者教育(2・3年)租税教室(1年)
を実施しました。
主権者教育
栃木県、真岡市の選挙管理委員の方をお招きし、主権者教育を行いました。
選挙の重要性について、わかりやすく説明していただきました。また、模擬選挙を行うことで、実際の選挙の様子を楽しみながら知ることができました。ありがとうございました。



租税教室
税理士である 柴ユカ 様 より、講話をいただきました。 税の意義と役割についての知識を得て、現代の社会制度に対する理解を深めることができました。柴様、ありがとうございました。
主権者教育(2・3年)租税教室(1年)
を実施しました。
主権者教育
栃木県、真岡市の選挙管理委員の方をお招きし、主権者教育を行いました。
選挙の重要性について、わかりやすく説明していただきました。また、模擬選挙を行うことで、実際の選挙の様子を楽しみながら知ることができました。ありがとうございました。
租税教室
税理士である 柴ユカ 様 より、講話をいただきました。 税の意義と役割についての知識を得て、現代の社会制度に対する理解を深めることができました。柴様、ありがとうございました。
0
始業式・新生徒会役員任命式・新ALT紹介
8月27日(火)
始業式・新生徒会役員任命式・新ALT紹介 を行いました。

旧生徒会役員さん、今までご苦労様でした。楽しく、安全に行事が行われたのは、皆さんのおかげです。また、部活動の予算など、細かな仕事をありがとうございました。新生徒会役員さん、これからよろしくお願いします。

新ALTをお迎えすることになりました。日本語もお上手なので、生徒達は授業だけでなく、積極的に職員室に足を運んで話をしてみましょう。
始業式・新生徒会役員任命式・新ALT紹介 を行いました。
旧生徒会役員さん、今までご苦労様でした。楽しく、安全に行事が行われたのは、皆さんのおかげです。また、部活動の予算など、細かな仕事をありがとうございました。新生徒会役員さん、これからよろしくお願いします。
新ALTをお迎えすることになりました。日本語もお上手なので、生徒達は授業だけでなく、積極的に職員室に足を運んで話をしてみましょう。
0
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
8
2
5
3
6
5
リンクリスト