文字
背景
行間
ソフトテニス部
活動報告(ソフトテニス部)
ソフトテニス部 練習試合(作新)
7月30日に作新学院高校と練習試合を作新学院大学にて行いました。
暑い中での試合となりましたが、各ペアが各々の課題をよく意識して望めていたように思います。練習試合の中で少しずつ成長を感じられてきたように思います。
夏休みにはまだまだ練習試合や大会があります。着実に一歩ずつ進んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします!
暑い中での試合となりましたが、各ペアが各々の課題をよく意識して望めていたように思います。練習試合の中で少しずつ成長を感じられてきたように思います。
夏休みにはまだまだ練習試合や大会があります。着実に一歩ずつ進んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします!
0
ソフトテニス部 練習試合(真高)
7月27日に真岡高校と練習試合を真岡高校にて行いました。
強風の中での実施となりましたが、よく集中してのぞめていたように思います。
どのペアにおいてもサーブレシーブにおける失点率が高いので、もっと重点的に練習し、精度を高めていくべきだと感じました。
これからも同じ地区同士、切磋琢磨していきたいと思います!
強風の中での実施となりましたが、よく集中してのぞめていたように思います。
どのペアにおいてもサーブレシーブにおける失点率が高いので、もっと重点的に練習し、精度を高めていくべきだと感じました。
これからも同じ地区同士、切磋琢磨していきたいと思います!
0
ソフトテニス部 練習試合(黒高・那高)
7月21日に黒磯高校、那須高校との3校合同練習試合を黒磯運動場にて行いました。
あいにくの小雨ではありましたが、中断することなく最後まで実施することができて良かったと思います。
今回は3年生が引退し、代替わりをしてから初めての練習試合ということもあり、新鮮な気持ちで試合に臨むことができていたように思います!
チームで望む中部支部大会まで1ヶ月ありますが、意識を高くもっていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
あいにくの小雨ではありましたが、中断することなく最後まで実施することができて良かったと思います。
今回は3年生が引退し、代替わりをしてから初めての練習試合ということもあり、新鮮な気持ちで試合に臨むことができていたように思います!
チームで望む中部支部大会まで1ヶ月ありますが、意識を高くもっていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
0
ソフトテニス部 インターハイ県予選会
6月8日、16日に県総合運動公園、栃木市総合運動公園にて行われたインターハイ予選栃木県予選会に出場してきました。
結果は以下の通りです。
○個人戦(4回戦)ベスト64
上野・近藤 0-④ 鬼塚・永田(矢中央)第1シード
野澤・髙橋 1-④ 若月・沼尾(宇短附)第4シード
○団体戦
真岡工業高校 1ー2 栃木工業高校
1.野澤・髙橋 ④-3 齋藤・大内
2.上野・近藤 0-④ 岡部・中西
3.墨野倉・野沢 3-④ 髙橋・杉本

今回は個人戦・団体戦とも非常に厳しい山ではありましたが、格上相手の選手に向かっていき、激しいデュース合戦やファイナルの試合をするなど熱戦を繰り広げることができました。
また、3年生の髙橋君、木代君はこの大会をもって部活を引退となります。2人の勇姿は後輩たちが引き継いでいってくれることと思います。今後の活躍を部員一同、願っています。本当にお疲れ様でした。
結果は以下の通りです。
○個人戦(4回戦)ベスト64
上野・近藤 0-④ 鬼塚・永田(矢中央)第1シード
野澤・髙橋 1-④ 若月・沼尾(宇短附)第4シード
○団体戦
真岡工業高校 1ー2 栃木工業高校
1.野澤・髙橋 ④-3 齋藤・大内
2.上野・近藤 0-④ 岡部・中西
3.墨野倉・野沢 3-④ 髙橋・杉本
今回は個人戦・団体戦とも非常に厳しい山ではありましたが、格上相手の選手に向かっていき、激しいデュース合戦やファイナルの試合をするなど熱戦を繰り広げることができました。
また、3年生の髙橋君、木代君はこの大会をもって部活を引退となります。2人の勇姿は後輩たちが引き継いでいってくれることと思います。今後の活躍を部員一同、願っています。本当にお疲れ様でした。
0
ソフトテニス部 栃木県選手権大会
5月11日に県総合運動公園にて行われた栃木県高校ソフトテニス選手権大会に出場してきました。
3回戦では上野・近藤、墨野倉・野沢の2ペアが内シードのペアとの激戦を制し、4回戦に進出しました。両ペア惜しくも4回戦にて敗退(ベスト64)してしまいましたが、シード権獲得まであと1歩というところまで勝ち上がれたことは次への自信につながると思います!
もう1つ勝つことを目標にがんばっていきたいと思います!応援よろしくお願いします。
3回戦では上野・近藤、墨野倉・野沢の2ペアが内シードのペアとの激戦を制し、4回戦に進出しました。両ペア惜しくも4回戦にて敗退(ベスト64)してしまいましたが、シード権獲得まであと1歩というところまで勝ち上がれたことは次への自信につながると思います!
もう1つ勝つことを目標にがんばっていきたいと思います!応援よろしくお願いします。
0