ブログ

令和6(2024)年度 高等部だより

畝をたてました(5月16日農芸班作業①)

 種をまいたり、苗を植えたりするために、みんなの力を合わせて畝をたてました。雨が降った後だったので、土がいつもよりも重かったですが、目安のラインにそってきれいに土を盛ることができました。畝と畝の間の通路も丁寧にならし、とても気持ちのよい畑になりました。これから何を植えようかな?

五月晴れ~それぞれの昼休み~

 週末の五月晴れ。昼休みに多くの生徒が校庭で過ごしていました。

仲の良い友達と。大好きな先生と。

ダッシュ競争、サッカー、野球、追いかけっこ。その様子を楽しそうに見ている生徒たちもいますね。

こんな日がいつまでも続いてほしいと願っています。

梅雨の準備 その2

今朝は、濡れる霧雨でした。

そんな中、さっそく活躍し始めています。

みんなが活用できるように、順次指導していきたいと思います。

下校時には、カッパもすっきり乾いていました(^_-)

高等部1年 課程3 苗を植えました!

 1年3組、4組、5組では、野菜の苗を植えました。各学級で育てたい作物を考え、ミニトマト、なす、きゅうり、パプリカ、とうもろこしなどを植えました。「野菜がたくさん収穫できますように!」と願いながら、水やりを頑張ります!!

 

   

 

梅雨の準備

 駐輪場に、カッパ干しを設置しました。

 雨の中を登校してきた生徒たちが使用できるように、生徒指導部と公仕さんと協力して準備しました。