ブログ

令和6(2024)年度 高等部だより

歴史博物館〜解散式

最終日の見学地は大阪歴史博物館とNHK大阪ホール

その後、ランチタイム。修学旅行最後の食事は…

そして、みんなで落ち着いて集まれる最後のチャンスなので、この場で解散式を行いました。校長先生からお話をいただき、お世話になった添乗員の方にみんなで御礼を伝えました。

このあとは新幹線に乗り、新大阪駅〜東京駅〜那須塩原…と帰宅の途につきます✨

最終日の朝

3日間の修学旅行もいよいよ最終日

朝食準備も手慣れたもの!

片付けもスムーズです。

布団畳みもバッチリ!

自宅に送る荷物の準備もOK。

体調不良もなく、これから最終日の活動に入ります!

2日目終わりました

午後。各班の様子の続きです

快晴だったUSJ。帰る時刻になると天候が急変。雷と大雨を避け、予定を一部変更し路線バスでホテルに向かいました。

急な対応にも落ち着いて行動できるあたりはさすが3年生!

ホテルでは校長先生が玄関でそわそわしながら帰りを待っていてくれました(^o^)

そしてディナータイム。疲れも吹き飛ぶ美味しさ!より食べやすくアレンジしたツワモノもいました。

明日はいよいよ最終日です。。。

なとくを探せ!

この写真は、ジョーズのアトラクションに並んでいる人々の様子です。

この中に「なとくの3年生と先生」が並んでます。

どこに、誰がいるかわかった生徒は、来週火曜日「床井先生」まで教えにきてくださいね!

pmユニバ

西日が強烈な午後。3年生は元気に散策しています。

バス1便の出発を2時間繰り上げ、早めのホテル着としました。

残留組はあと2時間。ユニバを堪能し尽くします(^^)

 

グルメ〜inユニバ〜

午前のプランを乗り切った3年生。お楽しみのランチタイム(^^)

 ユニバで過ごせる時間も残り数時間。想い出作りラストスパート!

AMユニバ

バスを降りてひたすらユニバを目指します

そして…

 

現在は活動グループに分かれて、事前学習で計画したプランとランチタイムを楽しんでます✨

2日目スタート

大阪は快晴…というか猛暑

猛暑での活動乗り切るには

本日は9時〜17時半までUSJで活動予定でしたが、早めに活動を切り上げられるようバスの手配など調整しています。猛烈な暑さのため、生徒の安全を最優先しながらステキな想い出を作ってきます✨

初日〜宿泊先にて〜

本日の宿は『ホテルロッジ舞洲』

部屋で少し休憩後、入浴を済ませて…その次は??

バイキング形式のディナータイム!

さすが高等部。配膳もスムーズ。栄養バランスもグッド。食べ方もスマート(^^)

食事の後は、小遣い帳を整理したり、みんなでテレビを見たり。ふだんの生活力向上学習を生かし、みんなで布団敷きしている部屋もありました。

明日も猛暑予報。今夜はぐっすり眠ってくださいね。

保護者等の皆さまへ。子どもたちみんな元気です。安心して夜をお過ごしください。また明日の更新をお楽しみに✨

海遊館アレコレ

水の世界の旅は、日常生活からちょっとだけのエスケープ。

そして今。夕焼けの中を宿泊先に向かってバスで移動しているところです。