進路だより

社会自立支援事業② 「身だしなみを学ぼう(衛生)」

 平成27年9月8日(火)に高等部2年6・7組(総合・職業コース)を対象に、社会自立支援事業の一環として二回目のビジネスマナー教室が実施されました。今回は「身だしなみ(衛生)」をテーマに、美容師さんを講師として実施しました。今回学んだことを生かし、今後の校内実習や産業現場等における実習、卒業後の就労に向けて、自分から「清潔な身だしなみ」を整える姿勢を身に付けてほしいと思います。

福祉施設説明会

 平成27年8月25日(火)に福祉施設説明会が開催されました。
今年度は、今までとは実施方法を変えて、ブース型の実施を試み個別の対応をしやすい形式にしました。25の事業所の職員の方々にお越しいただき、施設の概要や作業内容等をお話いただきました。小学部から高等部までの保護者をはじめ、通学圏の福祉事務所の方など多くの方々の参加があり、今後の進路選択に向けて貴重な情報収集の場となりました。本校職員も通学圏内の福祉施設について理解を深める貴重な場となりました。

 

進路相談会(福祉:3年)

 平成27年7月23日(木)、高等部3年生の生徒とその保護者を対象に進路相談会を実施しました。生徒の居住地を管轄する市町の福祉課の担当者や障害者相談支援センターの相談支援専門員の方が来校され、個別に面談をしていただきました。卒業後の具体的な進路と今後の実務的な手続きについて、より詳細に話し合う機会となりました。

進路相談会(企業:2年)

 平成27年7月23日(木)、高等部2年生の就職を希望する生徒とその保護者を対象に進路相談会を実施しました。生徒の居住地を管轄する公共職業安定所の職業指導官や県北圏域障害者就業・生活支援センターの職員の方々が来校され、個別に面談をしていただきました。卒業後の職業生活や企業での実習に必要なことについて知る機会となりました。

社会自立支援事業①(ビジネスマナー教室)

 平成27年6月9日(火)に高等部1年7・8組の生徒を対象に、社会自立支援事業の一環としてビジネスマナー教室を実施しました。参加した生徒たちは、講師の先生の話をよく聞き、実技指導では真剣な眼差しで実践練習する様子が見られました。今回学んだことを普段の生活に生かしていくとともに、今後の校内実習や産業現場等における実習、卒業後の就労に向けて準備をしっかりと行ってほしいと思います。

進路相談会(企業:3年)

 平成27年6月4日(木)と5日(金)の二日間に分けて、高等部3年生の就職を希望する生徒とその保護者を対象に進路相談会を実施しました。生徒の居住地を管轄する公共職業安定所の職業指導官や就業・生活支援センターの職員の方々が来校され、個別に面談をしていただきました。卒業後の職業生活に向けて、希望する業種や、その職種についての具体的なアドバイスを受けられる機会となりました。今後も対象者を変えて、進路相談会を実施していきます。

福祉施設説明会

                              

 7月31日(木)に福祉施設説明会が開催されました。

 本年度は、24施設(法人)の関係者の方々にお越しいただき、施設の概要や作業内容等をお話いただきました。小学部から高等部までの保護者をはじめ、通学圏の福祉事務所の方など多くの方々の参加があり、今後の進路選択に向けて貴重な情報収集の場となりました。本校職員も通学圏内の福祉施設について理解を深める貴重な場となり、今後の進路指導の一助にできればと考えています。

進路情報ガイダンス(平成26年5月19日(月)実施)


平成26年5月19日(月)に、高等部1、2年生の保護者を対象にした「進路情報ガイダンス」を実施しました。

40名程度の保護者の方が参加し、公共職業安定所と市役所の福祉課職員から、それぞれ障害を持った方の就職の状況や就職に向けた準備等について、障害者を取り巻く法律の改正点や福祉サービスを受給するまでの手続き等について話をいただきました。

今回のガイダンスの内容を踏まえ、今後、進路を考えていく上での方向付けになればと考えています。