令和5年5月21日(火)に1年生全員と関係職員の合計175名で、学校周辺の道路から小山市鉢形北交差点の校外清掃活動を行いました。
鉢形北交差点は国道4号線にある本校に一番近い交差点で、ドライバーさんのゴミのポイ捨てが問題になっている交差点です。
環境改善の為にゴミ拾いと本校で栽培した草花の植栽を行い、交差点周辺を綺麗にしました。
令和6年4月30日(火)5限目に令和6年度生徒会総会、6時限目に家庭クラブ総会・農業クラブ総会が実施されました。
生徒の皆さんは、昨年度の行事・予算の報告や今年度の事業計画案について議論しました。
令和6年4月19日(金)6限目に、全学年対象の「警察講話」が実施されました。
小山警察署の方にお越しいただき、パワーポイントを使いながら丁寧な説明をいただきました。
本校生のマナーアップつながるお話、ありがとうございました。
令和6年4月16日(火)6限目に「各種委員会」が開催されました。
環境美化委員会や体育委員会など、全生徒が委員会に所属し活動内容の紹介や委員長決めなどを行いました。
生徒の皆さん、今年1年よろしくお願いします。
令和6年4月16日(火)5時間目に新入生を対象に「部活動紹介」を行いました。
各部の代表が演技などのデモンストレーション交えながら、分かりやすく活動紹介をしました。
1年生の皆さん、本校には魅力ある部活動が多くありますので、色々な部を見学しながら決めてください。
入部お待ちしています。
令和6年4月9日(火)全学年対象に基礎力診断テストを行いました。
皆さん成績を楽しみにしています。
令和6年度入学者オリエンテーションを実施しました。
体育館での全体会 実習等で使用する学用品の採寸・販売 等
生徒会による部活動紹介ポスター
令和6年3月22日(金)第3学期表彰式・修業式を行いました。
各種検定に合格した代表生徒が校長先生から合格証を授与されました。
来年度も目標に向かって頑張ってください。
令和6年2月29日(木)環境美化委員会の生徒42名は、卒業式に向けての「校内外清掃活動」を行いました。
学年に分かれて校舎前道路や校庭、見本園などの清掃を行いました。
全員が力を合わせ綺麗な環境整備ができ、明日の卒業式に来場者の皆様が気持ちよく感じてくれると思います。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
到着しています。
天気にも恵まれ 楽しく 研修中。
ご来場いただき ありがとうございました。