お知らせ

王冠 北桜祭2日目(一般公開)

11月12日(土) 北桜祭2日目(一般公開)

各科・各クラス 工夫であふれた様々な展示や販売がみられました。

 

  

  

  

 

様々な制限を設けたうえでの北桜祭の開催となりましたが

高校生活の素晴らしい思い出となりましたね。

 

  

 

王冠 北桜祭1日目(前夜祭)

11月11日(金) 北桜祭1日目(前夜祭)

前夜祭として

 よさこいソーラン部、吹奏楽部、有志生徒による発表と

 生活文化科 によるファッションショーが行われました。

 

  司会進行の生徒会役員                     よさこいソーラン部による演舞

 

  吹奏楽部による演奏                       有志生徒によるピアノ連弾

 

  有志生徒によるダンス                     有志生徒による歌唱

 

 生活文化科よるファッションショー①               生活文化科によるファッションショー②      

 

明日は、家族向け公開日です。

保護者の皆様お待ちしております。

 

花丸 北桜祭クリーン週間 【環境美化委員】

今年度の北桜祭に向けて環境美化委員の生徒や各クラス・団体で、「北桜祭クリーン週間」として校舎内外の清掃を行いました。

クリーン週間は11月7日(月)~15日(火)まで実施します。

綺麗な校舎で保護者や来校者の皆様に、北桜祭を楽しんでいただけるよう学校全体で清掃活動に取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ピース 芸術鑑賞会を実施しました。

芸術鑑賞会(伝統芸能)を実施しました。

 

和泉流二十世宗家 和泉元彌さん

・十世三宅藤九郎 和泉祥子さんによる

狂言公演を鑑賞しました。

 

 

狂言の決まりごとを教えていただいたり

「盆山」、「仏師」の演目を鑑賞したり

ワークショップで狂言の稽古を体験したり

楽しく日本の伝統芸能について学ぶことができました。

 

 

会議・研修 年金セミナー開催(第3学年)

 10月18日、講師に日本年金機構栃木年金事務所の根岸真菜様をお招きし、3年生対象に、将来の被保険者・受給権者である若年層に対する適切な年金知識の提供と理解を促進する目的で年金セミナーを実施しました。
 生徒達から「年金に対して理解が進んだ」「年金の大切さを実感した」といった感想がありました。

 

「とちぎ消費者カレッジ」が行われました

10月4日、1年生を対象に「とちぎ消費者カレッジ」が行われました。

鹿村法律事務所の弁護士、鹿村庸平先生を講師にお迎えし、契約の基礎知識や若者が巻き込まれやすい消費者トラブルについてお話をしていただきました。

消費者トラブルにあわないように、意識がとても高まりましたね!

ありがとうございました!

  

晴れのち曇り 2学年修学旅行中【3日目 9/29(木) その3】

修学旅行三日目、お昼は各クラスとも小樽にて

それぞれの班に別れて好きなを食事しました。

 

午後は、各クラスそれぞれ楽しく行動しました。

今日も無事、生徒全員 札幌に到着しました。

 

明日は 思い出いっぱいの荷物とお土産を持って帰ります。

保護者の皆様、楽しみにお待ち下さい。

   

会議・研修 2学期始業式と壮行会を行いました。

2学期始業式を行いました。

 

 

新学期のスタートにあたり
鈴木校長から目標設定の大切さと
その実現に向けて取り組む意義について お話をいただきました。


始業式の後に国際理解部の壮行会を行いました。



ラワス カオリ さんは9月18日(日)に東京で開催される
第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト
レシテーションの部に出場します。

北桜高生徒・職員一同
練習の成果が発揮できるよう応援しています。

会議・研修 北桜高って 楽しそう!【一日体験学習】

 蒸し暑く 時折 雨の降る中、
 一日体験入学に参加いただき
 誠にありがとうございました。

 学校紹介や各科での体験授業を通して、
 小山北桜高4学科の魅力を十分感じていただけましたか?

 

 新型コロナウィルス感染症対策・熱中症対策のため、
 全体会を各教室に配信する形式で行いました。

 全体会終了後は、各学科毎に体験学習を実施しました。
 
  食料環境科(農業)
 
   
  
  建築システム科(工業)
 
   

 総合ビジネス科(商業)

 
   
 
 
生活文化科(家庭)
    
 

 部活動見学も大盛況でした。 
 
  

 北桜高での高校生活をイメージしていただけましたか?
 皆さんと来年の4月にお会いできることを楽しみにしています。