産社の実施内容

産社の実施内容

【産社】上級学校講座 職業研究

6月18日(木)6・7時間目に上級学校講座、職業研究を実施しました。6時間目は、(株)ライセンスアカデミー様より、上級学校(大学・短大・専門学校)の特徴や違いについて、講話をいただきました。その後、さまざまな職業と、それらの仕事内容を照らし合わせてシートに記入していくパズルワークを行いました。聞きなれない職業もあり、悩む姿もみられましたが、一生懸命答えを出そうと取り組んでいました。今回の授業を通して、いろいろな職業に興味をもつきっかけになったことと思います。

1学年「産社開き」


 6月4日(木)6・7時間目に令和2年度「産社開き」が行われました。1年生の必履修科目である「産業社会と人間」の第1回目です。
 はじめに校長先生からご挨拶をいただきました。それから進路についてのお話や産社を学ぶ意義、学習内容、科目選択の仕方などについて先生方から説明を受けました。7時間目には、2年生の先輩方によるライフプランの発表を聞きました。生徒達は熱心に発表を聞いていました。
 これから授業を通して、進路決定に向け自己の進路理解を深めていきます。

 

社会人講話

 それぞれの職場で第1線で活躍している先輩にお願いして、
体験談を聞く「社会人講話」が実施されました。

 入社試験を突破するために、在学中どんなことを心がけかとか、
現在どのような業務に携わっているのか、さらにやりがいや苦労を
感じるときはどんなときなのかという貴重な話を、短い時間では
ありましたが聞くことができました。

 忙しい中、時間を割いてくれた4人の方々、ありがとうございました。

2019 産社開き

 4月11日(木)
 平成31(2019)年度の産社開きが行われました
 校長先生のご挨拶をいただき、進路指導主事の山岸先生の講話を聞きました。
 これからの科目選択に備えて、考えておかなければいけないことや、
特に注意しなければいけないことなどを田名網先生の説明を受けました。

 その後2年生の先輩のライフプランや産社の授業についての説明を聞きました。

 1年生は皆真剣に聞いていたようです。

  





【産社】 第34回 「産業社会と人間」閉校式とライフプラン発表会③

3月14日(木)の「産業社会と人間」は、「産業社会と人間」閉校式とライフプランPPT発表会③です。今年度の学習を振り返るとともに、友人のライフプランを参考にするなど、広く他者の考えを知ることで、自分の進路目標を再確認し、来年度の学習につなげることができました。1年間の「産業社会と人間」の授業で、自分の生き方や進路を考えるに必要な資質を養うことができました。