小西(おにし)だより

お西だより

【ウエイトリフティング】酒井心音さん インターハイ出場決定!!

6月14日(土)に行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ウエイトリフティング競技大会栃木県予選において、酒井心音さんが49㎏級で栃木県高校記録を更新して栄冠に輝きました。

8月7日から鳥取県米子市で開催されるインターハイに出場します。

応援をよろしくお願いいたします。

令和7年度栃高教研理科部会及び分科会

 6月18日(水)、令和7年度栃高教研理科部会及び分科会が本校会場で実施しました。

 栃木県内の理科教員・実習教員が集い、昨年度の活動報告や今年度の活動予定などを検討したのち、

本校教員による物理、化学、生物の研究授業がありました。

 研究授業となったクラスの生徒は、最初は多くの先生方がいる中での授業であったため、緊張していましたが

徐々に探究心をくすぐる授業に引き込まれていったように感じました。

 研究授業終了後には研究協議が行われ、研究授業に関する意見交換も盛んに行われました。

 なお、研究授業の見学者用資料が足りず、御迷惑をおかけしました。

下に資料を置きますので、ダウンロードして参考にしていただけたらと思います。

物理授業プリント(研究授業用資料)     理科部会研究授業用(物理)

化学授業プリント(研究授業用資料)     理科部会研究授業用(化学)

生物探究シート(研究授業用資料)      理科部会研究授業用(生物)

 

  

   物理研究授業の様子       化学研究授業の様子        生物研究授業の様子    

【女子ハンドボール部 3年連続インターハイ出場決定!】

6月13〜15日に行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)栃木県予選において、本校女子ハンドボール部が以下のとおり勝利を重ね、3年連続4回目となるインターハイ出場を決めました。
■試合結果

vs 栃木商業高校 31-19 勝利

vs 國學院栃木高校 55-10 勝利

vs 栃木女子高校 29-19 勝利

 
このチームは、昨年9月、新チームとして始動した直後に17-35と大差で敗れる苦いスタートを切りました。そこから選手一人ひとりが努力を重ね、互いに支え合いながら歩んできた日々が、今回の結果へとつながりました。ここまでの成長を誇りに思います。


インターハイは8月2日より岡山県で開幕します。全国の舞台でも、自分たちらしい全力のプレーをお見せできるよう準備を進めてまいります。
日頃より温かく見守ってくださっている保護者の皆さま、地域の皆さま、関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。


 

【茶華道部】日光東照宮献茶式奉賛茶会

6月11日(水)日光東照宮献茶式奉賛茶会学校茶道席に茶華道部3年生4名が参加してまいりました。

外は雨模様でしたが、会場である日光東照宮客殿は大変きらびやかで、そのコントラストは趣深いものでした。一席50名のお客様を前に、生徒たちは緊張した面持ちでしたが、無事お運びの任務を果たすことができました。この貴重な経験を今後の活動に活かしていきたいと思います。

館内は撮影禁止であったため、活動の様子はお見せできませんが、お茶会でいただいたお菓子が大変かわいらしくおいしかったので、製造会社である日昇堂様のご許可を得て、「三猿もなか」を掲載させていただきます。

 

【大会報告】男子バスケットボール部

6月7日(土)令和7年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技栃木県予選会に出場してまいりました。

1回戦で今市高校と対戦しました。試合は74対83で惜しくも敗退となりましたが、最後まで諦めずにボールを追い続ける選手たちの姿は、まさに全力を出し切った証でした。

どんなに苦しい場面でも声を掛け合い、仲間を信じて走り続けたその姿に、胸が熱くなりました。試合終了のブザーが鳴った瞬間、流した涙も、笑顔も、すべてがかけがえのない時間だったと思います。

 

 

 

 

この大会をもって、3年生は引退となります。これまでの練習や試合を通して培ってきた努力と絆は、後輩たちにしっかりと受け継がれていくことと思います。

 

 

これまで応援してくださった保護者の皆さま、地域の方々、そして支えてくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。皆さまの温かいご声援が、選手たちの大きな力となりました。今後とも、バスケットボール部への応援をよろしくお願いいたします。