小西(おにし)だより

お西だより

男子テニス部 新人大会南部予選結果

9月6日、7日と新人大会の南部地区予選に参加してきました。

 

シングルスで、1年生の佐々木和貴君が県大会出場を決めました。

与えられたチャンスをものに出来たことに意味があったと思います。

他にも3人が各トーナメントの決勝まで勝ち上がり、格上の相手に対して粘り強く積極的にプレーしていました。

 

初日のダブルスは、4ペアすべてに県大会出場のチャンスがあったのですが、4-6,5-7など、全ペアが競り負けてしまい、精神的な弱さを露呈する結果となってしまいました。

しかし、この敗戦で気持ちを折らず、悔しさを糧として、直後に始まったシングルスでの勝利に繋げられたのは評価できる部分でもあります。

 

今大会は1年生が他校の2年生に勝利する試合が多く、次への希望が感じられる大会となりました。

県大会をかけた公式戦は5月までありませんが、今後さらに技術と精神を磨いて、1人でも多くの部員が県大会に出場できるように精進します。

【職員より】学校祭準備②

9月3日(水)も、放課後の小山西高校では思桜祭に向けての準備が着々と進められていました。

・クッキング&ソーイング部

   

一般公開当日は衣装の展示や、小物の販売をするそうです!

 

・JRC部

JRC部として取り組んでいる多様なボランティア活動の紹介をするそうです。当日は飲み物などの販売もあります。

 

・音楽部

音楽部が一生懸命演奏の練習をしています。当日の発表も楽しみです。

  

各クラスの準備も進んでいます。

どのような出来上がりになるかは、当日までのお楽しみにします。

一般公開9月6日(土)、小山西高校へぜひお越しください!

 

中庭、教室棟の様子

 

【演劇部】学校祭に向けて大道具づくり

小山西高校演劇部は、きたる9月6日(土)の思桜祭一般公開にて、生徒創作劇「空気を掻き鳴らせ」(作・S@8)を上演します。「学校非公認のエアバンド部の物語」となっております。

部員全員、クラスの準備もあるので全体練習の時間がなかなか取れない中ではありますが、一生懸命励んでおりますので、当日の来場、どうぞよろしくお願いいたします。

合宿講習会で得た知見をもとに、現在大道具の制作に取り掛かっています。

  

何ができたのでしょう?本番をお楽しみに!

9月6日(土)9:10~10:10第一体育館でお待ちしております!

【職員より】学校祭準備

9月に入り、9月5日(校内発表)、6日(一般公開)の思桜祭に向けて各団体の準備が本格化しています。

どの団体も工夫を凝らし、協力体制を整えながら発表、アトラクション、販売に向けて準備をしています。

 

  

  

チームで何かをやり遂げるということは、仕事の進め方や方向性の調整などで意見がまとまらないこともありますが、それもまた学校における学びのひとつだと思います。学校行事を大切にする小山西高、そして小西生らしく、思桜祭にも一生懸命取り組んでいる姿を頼もしく思います。小山西高校全体で、よい思桜祭にしていきましょう!

女子ハンドボール部 日本選手権栃木県予選会 優勝(初優勝)

8月30日(土)に行われた第77回日本選手権大会栃木県予選会において、本校女子ハンドボール部が優勝し、関東大会出場を決めました。
【試合結果】

vs Labi 25-21 勝利

vs オレンジクラブ 22-19 勝利


社会人チームとの対戦はレベルも経験値も高く、大変貴重な経験となりました。厳しい暑さの中での試合でしたが、チーム全員で戦い抜き、栃木県予選会 初優勝 を成し遂げることができました。

多くの皆様のご声援・ご支援に心より感謝申し上げます。

関東大会でも栃木県代表として誇りを持ち、全力で挑んでまいります。