H30 活動の記録

H30 活動の記録

対面式

 4月9日(月)離任式に引き続き、対面式が開かれました。中学新入生代表の植木さん、高校新入生代表のシーマンさんから新入生代表挨拶があり、続いて中学・高校の代表生徒から歓迎の言葉がありました。新入生を迎え、新たな佐野高校・同附属中のスタートです。

 
 

離任式

 4月9日(月)本校体育館において離任式が行われました。校長先生から異動される先生方の御紹介の後、お一人お一人の先生方から御挨拶をいただきました。先生方からは、「いろいろ挑戦してほしい」「困難にうちかってほしい」「友達関係をよくするには相手のよいところを見つけること」「限界を決めない」「人間力を高める」「夢を大きく持つ」「勉強は無駄ではない」「とりあえずやってみる」など、心に残るメッセージをいただきました。次に生徒代表のお礼の言葉、花束贈呈と続き、最後にお見送りをして式を終えました。
 離任された先生方の新しい職場での御活躍をお祈りいたします。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 
 

中高合同入学式

 4月6日(金)「平成30年度佐野高等学校(第73回)・同附属中学校(第11回)合同入学式」が多くの御来賓、保護者の皆様の御臨席を賜り、盛大に挙行されました。
 新入生全員の名前が担任から呼名された後、入学が許可され、次に、校長から「大いに学んでほしい、人を大切にしてほしい、よい習慣を身に付けてほしい」など新入生に期待する式辞がありました。続いて、中学代表 大山くん、高校代表 小松原くん 2人の新入生代表からの志の高い宣誓がありました。そして、旭城同窓会長 島田様、PTA会長 石井様から「互いに切磋琢磨し合い成長してほしい」「学校生活を楽しんでほしい」などの祝辞をいただき、全員で校歌を斉唱して式が終了しました。
 4月9日(月)からは、6学年全員そろって、平成30年度がスタートします。

 
 

 

 

新入生オリエンテーション

 4月5日(木)本校において、中学・高校それぞれ「新入生オリエンテーション」がありました。学級活動や入学式の準備が行われた後、第1体育館において、中高合同の「入学式予行」が行われました。生徒たちは緊張した面持ちの中、しっかりした態度で参加していました。明日は、いよいよ入学式です。