H30 活動の記録

H30 活動の記録

高校 ラグビー部 表敬訪問

 3月5日(火)午後、昨年12月にポーランドで開催された「国連気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)」に参加した本校ラグビー部が、佐野市長さんに報告のため表敬訪問をしました。
 学校側から赤羽校長、そしてCOP24に参加してきた渡耒主将、石井監督の3名が、岡部佐野市長様をはじめ佐野市の関係者の皆様に報告をしてきました。渡耒くんからはCOP24のパネルディスカッションに参加して、「小さなチームでも、地球温暖化に対してできる取組があること」など、国際会議にオブザーバーとして参加した経験を報告しました。また、アウシュビッツ博物館を訪問し、本校OBで公式ガイドを勤める中谷剛さんから説明を受け見学してきたことなどを伝えました。市長さんからは、今回の価値のある貴重な体験をこれからの人生で生かし、今後も活躍してほしいとお話しいただきました。佐野市長様をはじめ関係者の皆様には、大変お忙しいところ、お世話になりありがとうございました。
 

高校 ラグビー部

 先月、埼玉県の熊谷ラグビー場で開催された 女子ラグビーの「第29回 関東大会」に、本校ラグビー部の高校1年 秋田 若菜 さんが出場し、経験者の部において「MVP」に輝きました。秋田さんは、昨年末に花園ラグビー場で開催された東西対抗戦に、本校高校3年の春山さんとともに出場し、活躍しました。現在は、全国からトップ選手が集まる、女子セブンズユースアカデミーで主将を務め、3月5日(火)から和歌山県で行われている女子15人制合同合宿に参加しています。
 秋田さんは、自信のあるタックルを磨き、U18セブンズ日本代表メンバー入りを果たしたいと、練習に汗を流しています。
 秋田さんの活躍を、全校生で応援しています。


素早い動きを見せる秋田選手 


左から 秋田選手 石井監督 春山選手