文字
背景
行間
2021年10月の記事一覧
防災避難訓練を実施しました
本日、地震発生による火災を想定した避難訓練を実施しました。
地震発生を想定し教室の机の下に避難、その後全校生徒がグランドに避難集合の後、
佐野市消防本部 西消防署の皆様から講話および代表生徒による消火訓練の指導を
していただきました。
地震発生を想定し教室の机の下に避難、その後全校生徒がグランドに避難集合の後、
佐野市消防本部 西消防署の皆様から講話および代表生徒による消火訓練の指導を
していただきました。
高校生未来の職業人育成事業 第2回目活動内容
(活動内容)
第2回 中学校訪問 「2021.10.15(金)」
1学期から製作にあたっていた、足踏み式消毒ポンプスタンドが完成しました。
現在、市内の中学校に寄贈するため、市内にある9つの公立中学校訪問を行っています。コロナ禍において、消毒作業が必須となった今、どの中学校に持っていっても喜んでいただけます。また、その中学校の卒業生が製作メンバーにいる場合は、そのメンバーが母校を訪問し、高校生活の様子の説明やこれからの進路についての報告、そして成長した姿を見せることができました。
本日は、佐野北中学校を訪問しました。製作班の中に2名の北中卒業生がいるので、成長した姿をみて中学校の先生方も感激していらっしゃいました。
生徒達も自分たちが製作した製品を喜んでもらえて、充実した表情を浮かべていました。
「ひとの役に立つものづくり」というテーマを掲げてやってきたので、達成感を感じている様子でした。
ただ、製品製作はこれで終わることなく、使用していただいた感想やご意見等をいただいて改良を重ねることで、さらに良い製品づくりに繋げていきたいと考えています。
中学校の皆様、お忙しい中あたたかく迎えていただきましてありがとうございました。
製作メンバーと製品 赤見中学校
あその学園義務教育学校 田沼東中学校 葛生中学校
常盤中学校 城東中学校 佐野西中学校
佐野南中学校 佐野北中学校
第2回 中学校訪問 「2021.10.15(金)」
1学期から製作にあたっていた、足踏み式消毒ポンプスタンドが完成しました。
現在、市内の中学校に寄贈するため、市内にある9つの公立中学校訪問を行っています。コロナ禍において、消毒作業が必須となった今、どの中学校に持っていっても喜んでいただけます。また、その中学校の卒業生が製作メンバーにいる場合は、そのメンバーが母校を訪問し、高校生活の様子の説明やこれからの進路についての報告、そして成長した姿を見せることができました。
本日は、佐野北中学校を訪問しました。製作班の中に2名の北中卒業生がいるので、成長した姿をみて中学校の先生方も感激していらっしゃいました。
生徒達も自分たちが製作した製品を喜んでもらえて、充実した表情を浮かべていました。
「ひとの役に立つものづくり」というテーマを掲げてやってきたので、達成感を感じている様子でした。
ただ、製品製作はこれで終わることなく、使用していただいた感想やご意見等をいただいて改良を重ねることで、さらに良い製品づくりに繋げていきたいと考えています。
中学校の皆様、お忙しい中あたたかく迎えていただきましてありがとうございました。
製作メンバーと製品 赤見中学校
あその学園義務教育学校 田沼東中学校 葛生中学校
常盤中学校 城東中学校 佐野西中学校
佐野南中学校 佐野北中学校
教職員を対象とした救命救急講習会を実施
本日の放課後、本校教職員を対象に佐野市消防本部西分署の方を講師にお迎えして、コロナ渦における救命救急の講習会を実施しました。
今回の講習会では、教職員が交代しながら、心肺蘇生訓練人形を使用して胸骨圧迫法とAEDの使用方法についての研修を行いました。
今回の講習会では、教職員が交代しながら、心肺蘇生訓練人形を使用して胸骨圧迫法とAEDの使用方法についての研修を行いました。
10月15日以降の本校の対応について
県は10月12日に新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、15日から警戒度レベルを県版ステージ2に引き下げ、県民に対して基本的な感染対策の徹底とともに、感染拡大地域への不要不急の移動を極力控えるなどが求められております。また、佐野市など県南4市に適用している「栃木県版まん延防止等重点措置」を14日の期限をもって解除することが決まりました。
これを受けて本校では、これまでの感染防止を図りながら教育活動を行って参ります。各ご家庭におかれましてもご協力の程、よろしくお願いいたします。
これを受けて本校では、これまでの感染防止を図りながら教育活動を行って参ります。各ご家庭におかれましてもご協力の程、よろしくお願いいたします。
キャリア形成事業 出前授業「挑戦ロボットロボット」
| by 情報制御科 |
出前授業「挑戦!次世代ロボット」
日本工業大学先進工学部ロボティクス学科 教授 中里 裕一 先生
情報制御科3年生は、出前授業として、日本工業大学教授 中里先生と学生3名による、次世代ロボットの原理や研究や開発について、2時間の講義と実際のロボットを使って動作等を見せていただきました。ロボットについての理解や今後の職業への影響なども先生から聞くことで実感し、深く考えるきっかけになったと思います。
日本工業大学先進工学部ロボティクス学科 教授 中里 裕一 先生
情報制御科3年生は、出前授業として、日本工業大学教授 中里先生と学生3名による、次世代ロボットの原理や研究や開発について、2時間の講義と実際のロボットを使って動作等を見せていただきました。ロボットについての理解や今後の職業への影響なども先生から聞くことで実感し、深く考えるきっかけになったと思います。
卒業生の方へ
保護者の皆様へ
①学校からの連絡
②メール一括配信の利用
③PTAより
④事務室より
⑤保健室より
(感染症証明書など)
2
2
0
8
8
4
5
It visits
3
4
5
6
3
1
8
検索
Link
カレンダー
カレンダー拡大版、こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
Brochure
学校案内(2023年度版)
詳しくは→こちら
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
Photo Album