文字
背景
行間
卓球部からのお知らせ
卓球部大会報告(1学期)
遅くなってしまいましたが、1学期に行われた大会結果を報告致します。
4月20日(金) 平成30年度 関東高校卓球大会栃木県南部支部大会
男子シングルス
準優勝:3年 須長君 3位:2年 西山君 ベスト16:2年 大和田君
男子学校対抗
栃木高校が見事優勝しました!
5月3~5日 第68回 関東高校卓球大会栃木県予選会
男子ダブルス
ベスト16:2年 西山君・人見君ペア ベスト32:3年 須長君・早川君ペア
男子シングルス
ベスト32:2年 人見君
男子学校対抗
栃木高校がベスト8に入りました。
5月26日 平成30年度 全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選会南部支部大会
男子シングルス
第3位:1年 浦澤君 ベスト16:2年 大和田君
6月8~10日 第87回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選
男子ダブルス
ベスト8:2年 西山君・人見君ペア
男子シングルス
ベスト32:1年 浦澤君 ベスト64:2年 人見君
男子学校対抗
栃木高校はベスト32と、悔しい結果に終わりました。
この大会で3年生全員が引退です。チームを引っ張ってくれてありがとうございました。
2学期からの大会は新体制で参加していきます。応援よろしくお願い致します。
卓球部 大会報告
1月8日(月)鹿沼総合体育館にて全国高校選抜卓球大会栃木県予選会に参加して参りました。シングルスの試合を行いました。以下が上位に入った選手の成績です。
【大会成績】
ベスト16:1年生 西山君
ベスト32:2年生 須長君 早川君
1年生 大和田君 人見君
冬休み中、熱心に練習した成果が出せた大会だったと思います。
東京卓球選手権大会栃木県予選会に参加しました
12月9日(土)に開催された第70回東京卓球選手権大会栃木県予選会に参加して参りました。
栃木県立県北体育館にてシングルスの試合が行われました。
【試合結果】
ベスト32:1年生 人見君
ベスト64:1年生 西山君
次の試合までの間隔が長いため集中力を保つのが大変な大会でしたが、どの選手もよく頑張っていました。
栃木県高等学校新人卓球大会に参加しました
11月から12月にかけて開催された平成29年度栃木県高等学校新人卓球大会に参加して参りました。
<一日目>
11月2日(木)栃木県立県南体育館にてシングルスの試合が行われました。
【試合結果】
ベスト32:1年生 人見君
ベスト64:2年生 早川君 木村君
1年生 大和田君 西山君
600名弱の選手が参加する中、どの生徒もよく頑張っていました。
<二日目>
11月11日(土) 栃木県立県北体育館にて学校対抗の試合が行われました。
【試合結果】
初戦(2回戦)宇都宮高校に3-0で勝利
2試合目(ベスト8決定戦)足利工業高校に0-3で敗退
修学旅行後の次の日の試合だったため、2年生は疲労の残る中での試合になりましたが県ベスト16に入ることができました。応援の生徒も含め立派に頑張ってくれました。
<三日目>
12月10日(日) 栃木県立県北体育館にてダブルスの試合が行われました。
【試合結果】
ベスト16:1年生 西山君・人見君ペア
前日にも大会があり、調子が上がらない生徒も多かったように感じられます。
今回の大会で課題も見つかりました。1月の大会に向けてしっかりトレーニングしていきたいと思います。
栃木県ジュニア卓球選手権大会に参加しました
9月9日に、宇都宮市体育館ブレックスアリーナで開催された、
栃木県ジュニア卓球選手権大会に参加してまいりました。
500名超の選手が参加する中、4名の選手が以下のような好成績を収めました。
ベスト64:1年 人見君・西山君 2年 須長君
ベスト32:2年 早川君
久しぶりの大きな大会ということもあり、上記の選手も含めて19名の選手がそれぞれ一生懸命戦いました。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します