文字
背景
行間
日誌
陸上競技部からのお知らせ
陸上競技部・結果報告
栃木県陸上競技春季大会
4月9日(金)~11日(日)
高校一般男子400m 3年 増山 52秒15 B決勝2位
高校一般男子三段跳 3年 木名瀬 12m84 7位
高校一般男子4×400mR 栃木高校 3分29秒34 7位
3年 小室
3年 増山
3年 下條
3年 青木
栃木県高校総体陸上競技
5月8日(土)~11日(火)
男子400m 3年 増山 50秒94 5位 関東大会進出
男子4×400mR 栃木高校 3分26秒08 6位 関東大会進出
3年 小室
3年 増山
3年 下條
3年 齋藤
4月9日(金)~11日(日)
高校一般男子400m 3年 増山 52秒15 B決勝2位
高校一般男子三段跳 3年 木名瀬 12m84 7位
高校一般男子4×400mR 栃木高校 3分29秒34 7位
3年 小室
3年 増山
3年 下條
3年 青木
栃木県高校総体陸上競技
5月8日(土)~11日(火)
男子400m 3年 増山 50秒94 5位 関東大会進出
男子4×400mR 栃木高校 3分26秒08 6位 関東大会進出
3年 小室
3年 増山
3年 下條
3年 齋藤
インターハイへ
6月15日(金)~18日(月)に群馬県前橋市にある正田醤油スタジアムで行われた関東陸上競技大会(北関東大会)に参加して参りました。
男子4×400mRでは、茂木―嶋﨑―梅沢―田村のメンバーで臨みましたが、予選敗退となりました。
男子800mでは、3年の梅沢が、予選を通過し、決勝を1’53”82で5着に入賞することができ、インターハイへの出場を決めました。
インターハイは、8月2日(木)~6(月)に、三重県にあります「三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場」で開催されます。男子800m予選は8月4日(土)12:45競技開始予定です。
インターハイ出場は個人の努力はもちろん、チーム全体で重ねてきた練習の賜物であり、栃高陸上部の伝統を受け継いでくださった先輩方のおかげでもあります。
また、指導に携わってくださったコーチや、何より日頃の活動を支えてくださった保護者の皆様に深くお礼を申し上げます。
高校総体結果
5月12(土)~5月15日(火)の4日間で、高校総体を戦ってまいりました。
主な結果(8位入賞)
男子400m 茂木駿介 51”61(7位)
男子800m 梅沢龍輝 1’53”05(1位)GR
男子4×400mR 茂木駿介
田村朱惟
嶋﨑裕太郎
梅沢龍輝 3’24”89(6位)
リレー予選は2走を戸崎、3走を田村で通過しました。
怪我や体調不良など、さまざまな困難を乗り越えて、見事関東大会へのキップを手にしました。
3年生にとっては最後の総体で、ここで引退となる選手もいます。結果の如何に関わらず、3年生の試技、レースは一つ一つが輝いていました。
個人詳細の結果は、栃木県陸上競技協会のHPをご覧ください。
関東大会は、6月15日(金)~18日(月)の4日間、群馬県前橋市にあります「正田醤油スタジアム群馬」で開催されます。800m、4×400mR予選は共に6月17日(日)です。
高校総体へ
5月12日(土)から15日(火)の4日間で、県の高校総体に参加します。
今年度は県総合運動公園陸上競技場(宇都宮)が工事で使用できないため、佐野市運動公園陸上競技場で開催されます。詳しくは栃木陸上競技協会HPで。
関東大会出場をかけての戦いになります。応援のほどよろしくお願いします。
試合前日、円陣を組んで士気を高める部員たち(顧問撮影)
県高校総体、県選手権大会報告
陸上競技部は、新年度を迎え、新入部員6名を加えて新しいスタートを切りました。
新入生は人数が少なく残念ではありますが、他の学年と同様、練習熱心な生徒ばかりで頼もしい学年です。
5月13日(土)~16日(火)の4日間、県高校総体を戦ってきました。
トラックレースでは最も重要な大会で、特に3年生にとっては特別な大会でした。
それぞれの選手が懸命に戦い、次の2種目で北関東大会出場を決めました。
400mH 3位 松崎 大地(3年) 55"43
800m 3位 梅沢 龍輝(2年) 1'55"38
4×400mRは、決勝で僅差の7位となり、悔し涙を呑みました。
関東大会は6月16日(金)~6月19日(月)千葉県総合スポーツセンターで行われます。
6月2日(金)~4日(日)の3日間、県選手権大会を戦ってきました。
ほとんどの3年生が、今大会を高校陸上競技最後の大会として位置づけていました。
6位入賞したのは次の2種目です。
400mH 4位 松崎 大地(3年) 56"01
4×400mR 5位 松崎 大地(3年) 3'23"56
梅沢 龍輝(2年)
菊地 駿太朗(3年)
中由 康介(3年)
3年生は、関東選手権への出場を見送りますが、リレーは後輩たちにつないで出場します。総体では悔しい思いもありましたが、この大会で、3年生が後輩のために結果を残すことができ、新しい世代にとって大きな励みとなりました。
関東選手権は、8月18日(金)~20日(日)埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われます。
それぞれの関東大会に向けて、ますます精進していくつもりですので、保護者の皆様をはじめとする関係の方々、応援よろしくお願いします。
新入生は人数が少なく残念ではありますが、他の学年と同様、練習熱心な生徒ばかりで頼もしい学年です。
5月13日(土)~16日(火)の4日間、県高校総体を戦ってきました。
トラックレースでは最も重要な大会で、特に3年生にとっては特別な大会でした。
それぞれの選手が懸命に戦い、次の2種目で北関東大会出場を決めました。
400mH 3位 松崎 大地(3年) 55"43
800m 3位 梅沢 龍輝(2年) 1'55"38
4×400mRは、決勝で僅差の7位となり、悔し涙を呑みました。
関東大会は6月16日(金)~6月19日(月)千葉県総合スポーツセンターで行われます。
6月2日(金)~4日(日)の3日間、県選手権大会を戦ってきました。
ほとんどの3年生が、今大会を高校陸上競技最後の大会として位置づけていました。
6位入賞したのは次の2種目です。
400mH 4位 松崎 大地(3年) 56"01
4×400mR 5位 松崎 大地(3年) 3'23"56
梅沢 龍輝(2年)
菊地 駿太朗(3年)
中由 康介(3年)
3年生は、関東選手権への出場を見送りますが、リレーは後輩たちにつないで出場します。総体では悔しい思いもありましたが、この大会で、3年生が後輩のために結果を残すことができ、新しい世代にとって大きな励みとなりました。
関東選手権は、8月18日(金)~20日(日)埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われます。
それぞれの関東大会に向けて、ますます精進していくつもりですので、保護者の皆様をはじめとする関係の方々、応援よろしくお願いします。
1999年11月26日開設
7
4
3
8
6
2
6
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ