文字
背景
行間
日誌
2016年8月の記事一覧
活動報告
長距離は8/7(日)~11(木)の4泊5日で福島県西郷村にある国立那須甲子青少年自然の家で合宿を行いました。
初日は新白河駅から宿舎まで、約18キロの道のりを走っていきました。
2日目からは毎朝4時頃起床し、朝練習を行いました。朝の時間帯は20℃以下の気温で、非常に走りやすい環境でした。大田原高校さんとは5日間、前半に茨城県の緑岡高校さん。後半には茂木高校さんが合流し、他校の選手と刺激し合いながら一日40キロ近い距離を走り込むことができました。
練習以外にも、学習室で共に勉強したり、最後の夜には地元のペンション「はなのや」さんのご厚意のもと、バーベキューを行うなど、さまざまな交流を行うことができました。
長距離はこれから11月の県駅伝大会に向け、さらにレベルアップをしていきます。
短距離も8/4(木)~7日(日)の3泊4日で、群馬県嬬恋村にて合同強化合宿を行いました。短距離も長距離も力を蓄え、まずは9月の新人戦を目標にがんばります。
長距離の記事が多くなりましたが、記入者が引率したのが長距離合宿だったので、ご容赦ください。
合宿
7/29(金)~31(日)の3日間、学校内にある和信寮で全体合宿を行いました。
初日の午前から最終日の午後まで密度の濃い練習を行うことができました。
チームメイトと寝食を共にし、3部練を行うことで、普段の練習だけでは経験できない多くのことを経験することができました。
保護者の方をはじめとして、サポートしていただいた多くの方に感謝いたします。
短距離はこの後8/4(木)~7(日)の3泊4日で、石橋高校さん、白鴎大学足利高等学校さん、宇都宮女子高校さんとの合同合宿を群馬県嬬恋村にて行う予定です。
長距離は8/7(日)~11(木)の4泊5日で、大田原高校さん、茂木高校さんとの合同合宿を福島県白河市「那須甲子少年自然の家」にて行う予定です。
レベルアップのために暑い夏をがんばって乗り越えます。応援よろしくお願いします。
1999年11月26日開設
6
4
9
0
4
7
2
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ