日誌

バレーボール部

動物 約27年ぶり県ベスト8(バレー部)


5月8日に栃木県総体兼関東高校バレーボール大会栃木県予選がおこなわれました。
3回戦でベスト8をかけて、宇都宮清陵高校と試合を行いストレートで勝利しました。
続く4回戦、第1シードの國學院との試合で敗退しました。
この結果から、約27年ぶりにベスト8という成果を残すことができました。
選手たちはとても素晴らしい試合を3日間繰り広げ、念願のベスト8になりました。
全ては支えてくださっている方々のサポートと、1人1人の練習の成果だと思います。
この結果に満足せず、次の大会で、さらなる高みを目指していけるよう練習に励みたいと思います。
応援ありがとうございました。
 

動物 バレーボール部途中経過


5月3.4日に栃木県総体兼関東高校バレーボール大会栃木県予選がおこなわれました。
初日に佐野高校にストレート勝ち、2日目に宇都宮南高校にストレート勝ちをしました。
練習の成果を十分に発揮し、ベスト16に残ることができました。
次は5月8日にベスト8をかけて宇都宮清陵高校と試合があります。もう一度気を引き締め直して、
全員バレーで勝ち上がれるよう、練習したいと思います。
今回の大会は、2、3年生の保護者、各ご家庭1名のみの観戦ができるようになり、久しぶりに間近で
応援していただき、大きなパワーとなりました。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

春季南部地区大会結果(バレー部)


4月16.17日に南部支部春季バレーボール大会がおこなわれました。
シード校を決めるトーナメントで優勝し、念願の地区1位シード権を獲得するとともに県大会シード校のトーナメント
に進出しました。5回戦では、國學院栃木高校対戦しました。強豪校との試合で選手たちは諦めず戦うとともに新たな課題も
見つけることができました。シード校を含めた全体3位という結果は栃商としては何十年ぶりかの好成績でした。
これも日々の練習の積み重ねや、多くの練習試合を乗り切ったからこそ、この結果につながったのだと思いました。
応援してくださった皆様への感謝の気持ちを忘れず、さらに前へ進んでいきたいと思います。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

バレーボール部

3月26日(土)茂木高校

3月27日(日)都賀中学校

3月28日(月)大平中学校男女

3月29日(火)大平中学校男女

 

26日、28日は相手校会場、27日、29日は本校会場で練習試合や合同練習を行いました。

まん延防止等重点措置が解除されてから部活動も再開となり、約半月が経ちました。

練習や対外試合ができる喜びを感じながら日々練習に励んでいます。

中学生との合同練習では、高校生らしくメリハリのある行動をすることができ、中学生には優しく声をかけて、練習を盛り上げることもできました。

引き続き感染対策を徹底しながら、活動していきます。

動物 大会について(バレーボール部)

 令和3年度栃木県新人大会が1月22日より行われる予定でしたが、本日午後に大会本部より中止の連絡がありました。日頃鍛錬してきた成果を出す場がなくなってしまうのは残念ですが、次回の大会までにコロナ感染が落ち着いてくれるのを祈りたいと思います。
 1・2年生は仲良く楽しく練習をしていければと思います。
中学3年生へ 栃商バレー部で一緒にプレーしませんか?

受験生の皆さんも感染対策を十分行い受験勉強に頑張って下さい。

動物 バレーボール部

令和3年度栃木県新人大会が1月22日から始まります。
1回戦 茂木町立体育館 第1試合 (22日)

    栃  商 - 足利清風

2回戦 茂木町立体育館 第4試合 (23日)

    栃  商
     勝者  - 佐野日大
    足利清風
コロナ感染症の予防を徹底して練習をしてきました。その中でも一人一人が十分力を
発揮してくれることを願っています。

動物 女子バレーボール部

11月3日()栃木女子高校、小山南高校

11月6日()足利女子高校

11月27日()皆川中学校

12月4日()鬼怒商業高校

12月5日()粟野クラブ (社会人クラブチーム)

 

12月18日・19日の南部地区新人大会に向けて練習試合を重ねています。

様々なチームと試合を行い、チームとしての団結力が向上しています。
粟野クラブの方々には、技術を含めたたくさんのアドバイスをいただきました。

大会まで、一生懸命練習に取り組み、さらなるチーム力向上を目指したいと思います。

動物 バレーボール部大会結果

REDVOLLEY  CUP  2021
令和3年10月31日(日) 帝京大学宇都宮キャンパスで行われました。
出場校  Aグループ          Bグループ
    栃木商業高校         白鴎大学足利高校
    宇都宮短期大学付属高校    足利短期大学附属高校
    壬生高校           大田原女子高校
以上6校が2グループに分かれてリーグ戦・3位決定戦・決勝戦が行われました。

リーグ戦を1位通過しました。決勝戦では大田原女子高校に2-0で勝ち見事
       優 勝
してくれました。

 大会がない中、モチベーションを保ちながらしっかりと練習してきた成果を出してくれていたと思います。また新チームとして練習や練習試合で味わえない緊張感、大会で日頃の力を出す難しさ、勝利するためのチームワークの大切さなど、本当に選手は良い経験をさせていただきました。この経験や成果を12月の地区新人戦で必ず活かせるよう、日々の練習に取り組んで行きたいと思います。保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。
 また、コロナの影響で大会が少なくなってしまった中、大会を開いてくださった、主催者様、関係者様に感謝申し上げます。
 



☆練習試合報告☆
10月30日(土)本校体育館
皆川中学校と練習試合をおこないました。
少しずつ練習試合も増やしていければと考えています。

        


動物 バレーボール部

昨日中間テストが終了しました絵文字:良くできました OK
昨日の午後から練習再開です。緊急事態宣言が解除されましたが、以前と変わらず感染予防をして練習に取り組みます。

また、10月31日(日)に帝京大学体育館において

 REDVOLLEY  CUP  2021
に出場することになりました。
☆開催趣旨☆
昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響で大会が減少してしまった高校生に活躍する場を提供したい、また地域の皆様に応援してもらうことで選手と地域の間に素敵なつながりが生まれることも期待され、企画されました。
☆感染対策☆
日本バレーボール協会のガイドラインを参考にウイルス感染予防対策がおこなわれます。

参加チームは6校ですが、チーム力・技術向上・地域とのつながりの機会を与えていただけることに感謝し出場したいとおもいます。

協賛

 学校法人 大塚学園 認定こども園 都賀幼稚園
 Private Salon Allure
 剣持塾
 オーカバレーボールクラブ&スクール栃木校
 栃木クラブ