ブログ

総合家庭科-活動報告

令和5年度『じぶん×未来フェア』参加!

2023.9.27、総合家庭科1年次生がキャリア教育の一環として宇都宮市主催の『じぶん×未来フェア』に参加しました。

市内企業の出展ブースにて各企業の仕事を体験!自分の興味のある学びや仕事について考え、今後の進学や将来の職業選択を思い描きながら学習しました。9月30日付の下野新聞に生徒インタビューが掲載されました!

 

宇大附属特別支援学校との交流活動報告

イベント8月、9月と総合家庭科2年生が宇大附属特別支援学校織物縫製班の皆さんと交流活動を行っています。織物縫製班の皆さんが織ってくださった布を使って本校生が製品づくりに取り組んでいます。沢山のアイデアを交換しあいながら少しづつ進めています!

写真は、布の贈呈式の様子と、本校生が実際に特別支援学校に伺い、布の織り方を教えていただいている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さんフェア栃木2024プレ大会『高校生クッキングコンテスト』結果報告!

2023.8.27(日) さんフェア栃木2024プレ大会『高校生クッキングコンテスト』に参加してきました!テーマは、もち麦を使った高校生が考えるおもてなしカフェランチです。私たちのチームは、『下野野菜の彩り和ンプレート寿司 feat.もち麦』と題して手毬寿司のワンプレートを作りました。結果、銅賞をいただくことできました!!

 

 

 

 

 

 

食物調理技術検定1級実施!

花丸2023.7.15(土)・16(日) 総合家庭科3年生が『食物調理技術検定1級』を受験しました。献立の主題にあわせて「和」「洋」「中」のフルコースをつくりました。繰り返し練習した指定調理の「ホワイトソース」は、自分で考えたお料理に工夫して取り入れ、おもてなしの一皿となりました。

 

 

 

 

 

 

 

2023年度とちぎ消費者カレッジ開催

2023.7.12(水)総合家庭科3年を対象に、栃木県弁護士会 弁護士の阿部健一さまをお迎えし『社会への扉~契約とはなんだろう? お金と生活の安全を守るにはどうすればよいのだろう?』をテーマに講義をしていただきました。自立した社会人になるための貴重なお話をうかがえました。