文字
背景
行間
お知らせ
宇女高サイエンス教室(西原小学校PTA文化祭)
宇女高近くの西原小学校で行われたPTA文化祭に小学校の教室をお借りして「宇女高サイエンス教室」を開きました。
2年生の探究活動で数学教育や理科教育を研究している生徒と理化部の生徒で行いました。
数学教育班は数学的なパズルの数々、理科教育班は原子・分子を題材にしたカードゲーム、理化部は磁石や空気の流れを利用したものづくりを訪れた子ども達や保護者の方に楽しんでもらいました。
子ども達とのふれあいを通して、研究を進めるヒントが数多く得られたようです。
西原小学校のPTA、教職員の方には貴重な機会を与えていただきました。この場をお借りして、御礼を申し上げます。

2年生の探究活動で数学教育や理科教育を研究している生徒と理化部の生徒で行いました。
数学教育班は数学的なパズルの数々、理科教育班は原子・分子を題材にしたカードゲーム、理化部は磁石や空気の流れを利用したものづくりを訪れた子ども達や保護者の方に楽しんでもらいました。
子ども達とのふれあいを通して、研究を進めるヒントが数多く得られたようです。
西原小学校のPTA、教職員の方には貴重な機会を与えていただきました。この場をお借りして、御礼を申し上げます。