文字
背景
行間
お知らせ
前期終業式が行われました
本校は前期・後期の2学期制をとっており,本日が前期の最終日,終業式となります。
朝のSHR後,大掃除(+教室のワックスがけ)を行い,体育館に集合。
終業式に先立って,表彰状伝達式がありました。
今回表彰を受けたのは各大会で上位入賞を果たした
テニス(硬式)部,ソフトテニス部,サッカー部,弓道部,陸上競技部,水泳部
小倉百人一首かるた部,合唱部 の各部活動と,
日本生物学オリンピック,物理チャレンジ に出場し,好成績をおさめた方々です。
おめでとうございました!
続いて,上位大会に出場が決まった弓道部,陸上競技部,サッカー部,小倉百人一首かるた部
の方々に対する壮行会が行われました。選手の皆さん,頑張ってきてください!
ここから終業式。毎回楽しいお話をしてくださる校長先生ですが,今回もフレンドリーな感じ。
この夏の暑さを振り返るとともに,吉田兼好や清少納言も暑いと書いていた,というお話や,
平安時代に行われていた暑さ対策クイズなど,楽しくもためになるお話でした。さすが国語の先生!
後半は,「本物の『仲間』とは」について,ポケモンGOなどを例にお話しくださるなど,
内容は多岐にわたりましたがどれもスッと頭に入るお話でした。
その後,校歌を合唱し,学習部長から「時間」についてのお話をいただき,無事に終業式が終わりました。
教室に戻った後は,ドキドキの通知表とご対面。昼食をはさんで文化会館へ移動し,
楽しみにしていた演劇鑑賞会となります。