カテゴリ:今日の出来事

【全日制】学年末テスト


本日より4日間の日程で学年末テストが始まります。
2月16日(木)
  17日(金)
  20日(月)
  21日(火)

学年最後の定期試験です。
1年間の学習の成果を残せるように最後まで頑張りましょう。

3年特別指導③


特別指導の3日目としてテーブルマナー講習会を実施いたしました。

<教頭先生の挨拶>

<マナー講習>
   
<生徒代表謝辞>

慣れないテーブルマナーに悪戦苦闘しながらも,一生懸命取り組んでいました。

いよいよ明日は3年生を送る会(3送会)です。

3年特別指導②


昨日に引き続き3年生の特別指導を実施しました。

・租税教室
・年金セミナー
・校長講話
・礼法指導

 
なお,租税教室の様子は「とちぎテレビ」にて放送されております。

<校長講話>

3年生へ向け,激励のお言葉を校長先生よりいただきました。

3年特別指導①


3年生の自宅学習期間前の特別指導がありました。

・礼法指導
・生徒指導部長講話
・労働講話
・社会保険労務士特別授業

  
就職者・進学者ともに働くことの意義を考える日となりました。

【全日制】 修学旅行 第1日目

1日目の修学旅行も無事に終了しました!体調を崩す生徒もなく、宇商生らしく過ごすことが出来ました。
宇都宮から約5時間かけ、広島へ。原爆ドームを前に平和の尊さを改めて学ぶことが出来ました。その後、船で宮島へ。日本三景の美しさに心を打たれました。
2日目の今日は、神戸、大阪の判別行動となります。

【全日制】持久走大会3

 無事に大会を終えることができました。
 長距離を自己のペースで完走し、自分の体力を知るとともに、持久力を高めて健康の保持増進に努める機会となりました。
 最後に、本行事のためにご協力いただいたPTA役員の方々をはじめ、関係の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

    
    <閉会式の様子>         <表彰式の様子>


    
   <女子1位~10位入賞者>    <男子1位~10位入賞者>

【全日制】持久走大会

本日、栃木県総合運動公園にて持久走大会を実施しております。

<開会式の様子>
校長挨拶とPTA会長挨拶 保護者にもお手伝いいただいています
 
生徒の様子,準備運動
 
女子スタート
  
この後女子がゴールしてから,男子のスタートになります!
練習の成果を発揮し力一杯頑張りましょう!

宇商祭食券予約販売

本日放課後に宇商祭の食券予約販売を実施しました。
写真はその様子です。
 

 
宇商祭まであと少しになりました。
本日の予約販売でいよいよ「宇商祭」が迫ってきたことを実感しています。

一般のお客様、保護者の方々、ご来場くださる方すべてに誠心誠意おもてなしをしたいと考えておりますので、お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。

一日体験学習

8月3日(水)
平成29年度入学希望者を対象とした一日体験学習を実施しました。

中学生には全体説明の後,各授業(情報処理・総合実践)を体験してもらいました。
本校の3年生が体験授業(作業説明)をしたり、「笑顔で明るく元気よく挨拶」している姿もとても印象的でした。

<部活動紹介>
 
<部活動展示>         <進路概況説明>
 
<体験授業の様子(総合実践)>
 
<体験授業の様子(情報処理)>
 
多くの中学生・保護者・先生方のご参加をいただき,ありがとうございました。
この体験学習を通して,本校への興味・関心が深まった方はぜひ入学をご希望ください。

また,これからの受験勉強頑張ってください。
本校教職員・在校生一同がみなさんの入学を心待ちにしております。