文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
進学学習合宿
7月27日(水)~29日(金)に,2・3年生の進学希望者を対象とした学習合宿を行いました。
<講義の様子>


<食事・早朝散歩の様子>

進路意識向上のため,目的意識を持って一生懸命勉強に励んでいました。
進路実現につながるように,この夏休みを有意義に過ごしましょう!
<講義の様子>
<食事・早朝散歩の様子>
進路意識向上のため,目的意識を持って一生懸命勉強に励んでいました。
進路実現につながるように,この夏休みを有意義に過ごしましょう!
性に関する講演会
6月22日(水)⑥⑦時間目に1年生を対象として「性に関する講演会」を実施しました。
講師:栃木県助産師会 子育て・女性健康支援センター
母性看護専門看護師 小嶋 由美 先生
<講師紹介・校長挨拶>
<講話の様子>
生徒達は皆、真剣に講師の先生の話を聞いていました。
講演終了後には教室に戻り、アンケートに答えました。
自分たちの「性」について深く考え、安易な行動により、臨まない結果とならないよう、心に誓った日になりました。
交通安全講話
5月11日(水)スケアードストレイト方式による交通安全教室を実施しました。
<交通安全教室の様子>
前日の天気が悪く、グラウンドが使用できなかったため第1体育館での実施となりました。
交通安全教室ではスタントチームの実演により、自転車事故を間近で見て、その危険性を再認識することができました。
今年度は高校生による交通事故が多く発生しています。
被害・加害のどちらにもならないよう、「交通ルール」や「思いやりを持った交通マナー」について改めて考える日となりました。
なお、当日夕方のニュース(NHK とちぎ640)において交通安全教室の様子が放送されております。
離任式・新任式
離任式・新任式を実施しました。
<校長新任式>

<離任式> <新任式>

お世話になった先生方への感謝を忘れずに,また,新しくお迎えした先生方とともに宇商を盛り上げていきます。
離任される先生方,今までありがとうございました。
新任の先生,よろしくお願いいたします。
<校長新任式>
<離任式> <新任式>
お世話になった先生方への感謝を忘れずに,また,新しくお迎えした先生方とともに宇商を盛り上げていきます。
離任される先生方,今までありがとうございました。
新任の先生,よろしくお願いいたします。
入学式
4月7日(木)に平成28年度入学式を行いました。
<入学許可>

<校長式辞> <同窓会長祝辞> <PTA会長祝辞>

<入学者宣誓> <1学年担任紹介>

在校生・教職員一同、入学を心より祝福いたします。
入学生は一日も早く学校生活に慣れ、先輩とともに勉強や運動に励んでいけるように頑張りましょう!
<入学許可>
<校長式辞> <同窓会長祝辞> <PTA会長祝辞>
<入学者宣誓> <1学年担任紹介>
在校生・教職員一同、入学を心より祝福いたします。
入学生は一日も早く学校生活に慣れ、先輩とともに勉強や運動に励んでいけるように頑張りましょう!