令和4年度トピックス

宇商祭(校内公開)

11/2(水)、2日間にわたる宇商祭がスタートしました。

本日は校内公開で、各団体それぞれ内容や装飾にこだわった発表や展示、販売活動などをしていました。久しぶりの学校行事を楽しんでいる様子がうかがえました。

明日は家族のみの公開になります。ぜひご来場ください。

なお、駐車場に限りがありますので公共交通機関等をご利用ください。近隣の道路、商業施設等への駐停車は絶対におやめください。

  

  

宇商祭開会式・準備

10/31(月)、宇商祭開会式が放送にて行われました。あわせて工夫を凝らした参加団体PRも行われ、宇商祭の準備がスタートしました。

今年度は3年振りに、11/3(木)に家族のみの公開が行われることになりました。家族の皆様のお越しをお待ちしております。

  

  

友誼園花壇作業

10月26(水)に、園芸委員会生徒が友誼園(中庭)の花壇にパンジーを植えました。

2か所の大きな花壇が、色とりどりのかわいらしい花でいっぱいになりました。

薬物乱用防止教室

 10/19(水)に2年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
 講師に、学校薬剤師 佐久間豊子様をお招きして、薬物に対する正しい知識や乱用によって引き起こされる数々の危険性についてのお話をいただきました。
 薬物に関して、改めて考える貴重な機会となりました。

 

PTA第2学年部会

9/29(木)、PTA2学年部会が開催されました。
2学年の概況や進路状況、修学旅行についてなどの説明がありました。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
今後とも、ご協力よろしくお願いいたします。