文字
背景
行間
令和5年度トピックス
情報モラル教育講話
6/7(水)に1年生を対象に、KDDI株式会社より横井様をお迎えし、情報モラル教育講話を実施いたしました。
スマホが普及し、便利な世の中になった反面、たくさんの危険が潜んでいることを学びました。将来は今よりも更に情報機器が発展していく社会になっていくことが予想されます。今日学んだ正しい知識を持って、社会に適応できる人間になれるように、勉強をしていきましょう!
前期スポーツフェスティバル
6月5日(月)、予報通りの青空のもと、前期スポーツフェスティバルを実施しました☀
4年ぶりに全体が集まっての実施となり、暑さに負けず生徒は盛り上がりを見せていました!全員が競技にも応援にも一生懸命で、クラスの絆が深まったことと思います。
計画・運営してくれた生徒会・スポーツ大会運営委員のみなさん、ありがとうございました!
《実施競技》
長縄跳び・綱引き・玉入れ・台風の目(1年)・2人3脚リレー(2年)・ムカデ競走(3年)・縦割りリレー
~結果~
1年総合優勝 1年3組 準優勝 1年5組
2年総合優勝 2年3組 準優勝 2年2組
3年総合優勝 3年2組 準優勝 3年3組
総合成績優勝 3組 準優勝 2組
※35年ぶりに優勝旗が授与されました
クラスTシャツ紹介 (スポーツフェスティバル)
6月5日のスポーツフェスティバルに向けて各クラスでクラスTシャツを作成しました。
今年も個性豊かなデザインが数多くあり、オリジナリティ溢れたTシャツになりました。
※後期スポーツフェスティバルでも着用する予定です
【1年生】
【2年生】
【3年生】
先輩は語る(3年進路講話)
本日5・6時間目に3年生を対象として、卒業生による進路講話「先輩は語る」を実施いたしました。
県内企業より3名、現在教育実習期間中の大学4年生4名より、ご講話いただきました。
講話中は熱心にメモをとっており、休み時間にも先輩の話を聴こうと集まる生徒の姿も見られました。進路実現に向けて気持ちを新たにできた講話となりました。
家庭クラブ総会・生徒総会が行われました
5月10日(水)家庭クラブ総会・生徒総会が放送で行われました。
令和4年度の決算報告の後、令和5年度の予算案・行事予定などが伝えられました。
令和5年度もみんなで協力して頑張っていきましょう!