文字
背景
行間
令和4年度トピックス
第207回全経簿記検定 上級合格!
第207回全経簿記能力検定試験上級 1名合格!
検定日:令和4年7月10日(日)実施
3年の手塚君が見事合格しました。手塚君は6月の
日商簿記1級にも合格しており、簿記高度資格にダブル
で合格です。さらなる活躍を期待しています。
☆おめでとう☆
第161回日商簿記検定1級 2名合格!
第161回日商簿記検定試験1級 2名合格☆
検定日:令和4年6月12日(日)実施
3年5組手塚くん、2年5組山本さんの2名が合格しました。
合格率が10%を切る高校生にとっては難関の検定試験です。
1度に複数名合格することも稀なことです。2名とも簿記部に
所属し、朝や放課後に努力を積み重ねた結果です。おめでとう!!
2年生インターンシップ
7/11(月)~15(金)の5日間で、インターンシップを実施しました。
ご協力頂いた各企業の皆様、大変ありがとうございました。
PTA第3学年部会
6月29日(水)の14:00より、PTA第3学年部会が開催されました。猛暑のため、会場を第1体育館から3年生の各教室に変更し、放送にて実施しました。PTA会長及び学校長の挨拶の後、軽部学年主任、新井生徒指導部長、内藤進路指導部長から保護者の方々へ説明があり、その後各クラスで懇談会を催しました。参加された保護者の皆様、暑い中御来校いただき、有り難うございました。
【3学年】進路ガイダンス
本日5・6時間目に、3学年の進路ガイダンスが行われました。生徒は事前に出した希望の分野ごとに分かれ、講座を受けてきました。
大学・短期大学、専門学校分野では30以上の学校から担当の方が来校し、カリキュラムや履修内容について詳しく説明をしてくださいました。
公務員分野では仕事の説明と合わせて、公務員試験の一般教養の予想問題に実際に取り組んでいました。
就職分野では面接試験に向けた模擬面接を受け、面接の難しさを感じているようでした。これからたくさん練習していきましょう!!