文字
背景
行間
令和4年度トピックス
令和4年度(第72回)税理士試験 簿記論 合格!
令和4年度(第72回)税理士試験 簿記論 合格!
試験日:令和4年8月2日(火)実施
2年5組山本さんが見事合格しました。本校では2年ぶりです。
また、高校2年生での合格は大変素晴らしいことです。
本当に合格おめでとうございます。
スポーツフェスティバル(クラスTシャツ紹介)
1年生
2年生
3年生
前期スポーツフェスティバル
6月9日、前期スポーツフェスティバルを実施しました。
感染症対策を考え、例年とは違う形の競技となりましたが、2年ぶりに実施することができ、大いに盛り上がりを見せていました。
大縄跳び・綱引き・玉入れ・学年種目(1年:障害物リレー、2年:台風の目、3年:ムカデ競走)、学年縦割りリレーの5種目を学年対抗で競い合い、密を避けるため教室に各会場での様子をリモートで配信も行いました。
競技は全クラスが一丸となって取り組んでおり、特に綱引きでは白熱した争いで会場を盛り上げていました。これを機にクラスの団結力も高まっていたのではないかと思います。
しかしながら、悪天候のため学年縦割りリレーは延期となり、12月12日に実施しました。
短時間での実施かつスポーツフェスティバルから間はあいてしまいましたが、応援の生徒も含め7クラスとも寒さを感じさせないようなスピード感のある熱い戦いで、良い締めくくりの種目であったと思います。
以下が結果になります。
1年総合優勝 1年2組
準優勝 1年3組
2年総合優勝 2年2組
準優勝 2年1組
3年総合優勝 3年2組
準優勝 3年1組
学年縦割りリレー優勝 1組・2組
第1学年進路ガイダンス
12/7(水)⑤⑥限目に1学年を対象に進路ガイダンスを実施しました。専門学校、短大、大学の先生方から、各分野において学べる学問や様々な職業・職種の説明を頂きました。生徒は話を聞きながらワークシートを作成し、進路意識が高まったと思います。
基本情報対策講座
12/6(火)・7(水)に、2学年情報処理科を対象に、TBC学院宇都宮本校の上野照正先生をお招きし、基本情報技術者試験の対策講座を実施しました。
2学年情報処理科は、週末12/11(日)に基本情報技術者試験の午前免除試験を受験します。
第2学年修学旅行(第4日目)
第2学年修学旅行4日目(最終日)は、福岡県の太宰府天満宮を見学しました。
見学後は福岡空港から帰路にたちました。
コロナ禍での修学旅行でしたが、生徒全員が予定していた全行程を終了することができました。
第2学年修学旅行(第3日目)
第2学年修学旅行3日目は、長崎市内の班別研修で、それぞれ計画を立てた行程で見学をしました。
班別研修後は、ハウステンボスに行き、夕食とイルミネーションを楽しみました。
旅行の疲れを感じさせない笑顔あふれる一日となりました。
【3学年】遠足にいってきました
12月1日(木)遠足で東京ディズニーシーに行ってきました。
仲間との有意義な時間を過ごすとともに、集団行動の大切さを学びました。あいにくの天気でとても寒い一日となりましたが、生徒たちはとても楽しそうに参加しており、高校生活の良い思い出作りをすることができました。
【1学年】遠足に行ってきました
12月1日(木)に学年遠足で東京ディズニーシーに行ってきました。
天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
これを機により一層クラスとして、また学年として団結力が高まったのではないかと思います。
第2学年修学旅行(第2日目)
第2学年修学旅行2日目は、クラスごとにコース別で、鹿児島県(いおワールド鹿児島水族館・仙巌園)と熊本県(水前寺成趣園・熊本城)を観光しました。
その後は熊本港から島原港までフェリーで、カモメへのエサやりを楽しみながら長崎県のホテルに向かいました。
少し風が冷たい中での観光でしたが、生徒全員で予定通り日程を終えることができました。