文字
背景
行間
【バトン部】全国総文祭・宮まつり
7月下旬~8月上旬にかけて広島県で開催された、
全国高等学校総合文化祭に栃木県高文連合同チームとして参加させていただきました。
天候にも恵まれ、パレードも無事に行うことができました。
当日を含め、長い時間をかけて念入りに準備をしてくださった広島県高文連の皆様、
パレードで演奏をしてくださった北海道北見商業高等の皆様、
本当にありがとうございました。
本当にたくさんの方々に支えられて活動ができることを忘れず、
感謝の気持ちを演技で伝えられるよう、これからも練習に励みます。



8月6日(土)には、宇都宮市消防音楽隊の皆様と一緒に、
宮まつりパレードに参加させていただきました。
今年も宇都宮文星女子高校・高根沢高校・宇商の3校合同で踊らせていただきました。



毎年夏休みは、次々と大きな舞台が待っています。
疲れがないといったら嘘になりますが、
それでも、こうして沿道から大きな声援をいただけると、
それが私たちの励みになり、よし!また頑張ろう!という気持ちがより一層強くなります。
そして、私たちのこの姿を観てくれた皆さんに、少しでもバトンに興味を持っていただき、
一人でも多く私たちの未来の後輩ができたらと思っています。
宇都宮市消防音楽隊の皆様、毎年本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
全国高等学校総合文化祭に栃木県高文連合同チームとして参加させていただきました。
天候にも恵まれ、パレードも無事に行うことができました。
当日を含め、長い時間をかけて念入りに準備をしてくださった広島県高文連の皆様、
パレードで演奏をしてくださった北海道北見商業高等の皆様、
本当にありがとうございました。
本当にたくさんの方々に支えられて活動ができることを忘れず、
感謝の気持ちを演技で伝えられるよう、これからも練習に励みます。
8月6日(土)には、宇都宮市消防音楽隊の皆様と一緒に、
宮まつりパレードに参加させていただきました。
今年も宇都宮文星女子高校・高根沢高校・宇商の3校合同で踊らせていただきました。
毎年夏休みは、次々と大きな舞台が待っています。
疲れがないといったら嘘になりますが、
それでも、こうして沿道から大きな声援をいただけると、
それが私たちの励みになり、よし!また頑張ろう!という気持ちがより一層強くなります。
そして、私たちのこの姿を観てくれた皆さんに、少しでもバトンに興味を持っていただき、
一人でも多く私たちの未来の後輩ができたらと思っています。
宇都宮市消防音楽隊の皆様、毎年本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。