キラキラ 【バトン部】コーチレッスン、野球応援

7月4日(土)、18日(土)の両日、コーチレッスンでした。


今年のチームの始まりです。
今年の演技の曲も、とても壮大な、とても素敵な曲です。
曲に乗せて、イメージを描き、コーチが振付をしてくださいました。

素敵な振付とていねいな指導をしてくださるコーチ、
休日になると足を運んで後輩たちに指導をしてくれる卒業生、
活動を支えてくださる保護者の皆様、
いつも本当にありがとうございます。
宇商バトン部は本当に幸せな環境でバトンができることに感謝して、
9月の県大会では、伝えられる演技ができるように頑張っていきます。
7月14日(火)、19日(日)は野球応援に参加させていただきました。

白球を一生懸命に追う姿、アルプスから声がかれるほどの声援、諦めない気持ち。
野球部員と保護者の皆様、応援団、吹奏楽部のみなさんと一緒に、
今年の夏も多くの経験をさせていただきました。

毎年の野球応援で、本当にたくさん学ぶことがあります。
選手たちの試合応援だけではなく、相手校の姿勢や行動、
私たちももう一度きちんと見直しをしなくてはいけない課題がみえてきます。
時間の大切さ、移動や待機中の姿勢など、
全てはバトンの技術向上とチームの精神力に繋がります。
華やかな世界であるからこそ、礼儀を重んじ、
気持ちをしっかりと伝えていくことが大切ですが、
まだまだ改善できることがたくさんあります。

チームが本格的に始まり、練習がさらにハードになり、
辛いと思うことが多くなってくる時期に突入しますが、
人として大切なことを忘れずに、前を向いて頑張っていきますので、
これからも宇商バトン部をよろしくお願いいたします。